時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

栗だ!お米だ!

2015-09-28 | 日記

散歩コースにある秋の風景
「ハセがけ 」というのでしょうか
今では珍しい乾燥方法の一つかな
自然乾燥はお米が美味しくなるとか
食べてみたいなぁ~ 

お昼に小布施まで足尾延ばし
栗おこわをいただいて来ました
私の好物の一つとっても美味しくいただきました。
小布施までは1時間10分ほど
時々は足が伸ばせそうです。 

コメント (2)

煙突工事その2

2015-09-26 | 日記

昨夜、試しに火を入れてみました
初めて燃やす時は塗料などの焼けるにおいがして
部屋中、結構なにおいになります。
一度燃やしておけばにおいも抜けるので
次からは良い雰囲気になると思います。 

今日は天気も良くなったので
足場などまわりの片付けをする。
テラスの屋根を完全に壊し、新しく作り直す予定
次から次へと仕事はある物です。
雨の中での作業もあったけど、慎重に作業したので
怪我もなく、病気もなく無事終えたので完璧かな。
良かった良かったです。 


 

コメント (8)

煙突工事報告その1

2015-09-24 | 日記

今日から煙突工事
邪魔になるデッキの屋根を壊し
煙突の取り出し口を処理する

足場を組み立てる
自分が登るので慎重に丁寧に丈夫に
一応完成
ここで昼食にする

午後は雨になったので室内の煙突工事
角度が複雑でこの状態になるまで3時間半
雨も止みそうもないので今日の仕事は
ここで打ち止め、明日も天気は良くないので
外工事は天気次第かな、慌てることもない
雨だと気はあせるし滑りやすいし怪我の元 
あと一日で完成、火入れ式が楽しみ。 

コメント (2)

黄金色

2015-09-23 | 日記

今日、午後2時頃に東御に着きました
家の近くの黄金色の秋の実りです
1週間もしたら綺麗に刈り取られてしまうのかな
見事な田園風景に心癒されています
林檎も恥ずかしそうに赤く色づいているので
私のお口を喜ばしてくれるのも
そう遠くはなさそうです。
私には芸術の秋より、食欲の秋だな。 

コメント (4)

教室の後

2015-09-17 | 日記

今日は午前中は陶芸教室でした
いつも賑やかで楽しい教室なので
私も目一杯楽しませていただいてます。
また、よく手作りのお菓子なども
差し入れてくれるのも
楽しみの一つ。
写真は季節感たっぷりの差し入れ
話に花を咲かせながら、美味しくいただきました。
m06449313-tokuji
コメント (2)