時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

くくりは食べ物

2016-08-29 | 日記

秋の味覚、サンマを七輪に炭をおこし焼いてみました。
火の勢いが強すぎ、結果は写真の通り、でも、美味しかったで~す!
 
 

奥様が首が痛いいたいというので
今日、隣町の「丸子中央病院」に出かけました。
帯状疱疹と言う事でした、真面目に、本当にいたいそうです。
その病院は以前テレビ放送で9Fにある レストラン「ヴァイスホルン」の
紹介があり、1度は食べに行ってみたくなる内容だったので
今日を良い機会にお昼をいただいて来ました(不謹慎かな)。

レストランから見渡せる丸子の町並み

メニューは一つだけ、選ぶ手間もなくめんどくさがりの僕にはありがたい

食後には小さなデザートとコーヒーが付きました。

 

 

コメント (6)

始まりましたぞ

2016-08-25 | 日記

天気にも恵まれずのんびりすごしていたけど
やっと天気に恵まれ、作業場作りが始まりました。
恵まれすぎて暑すぎるので、お昼の3~4時間は
家の中で休憩、ぼちぼちと始めております。

ここに小屋を建てます。

一辺が2m程の直角三角定規。これで基礎の正確な直角を出します。

水糸を張るために地面に打ち付ける杭を作りました。

杭を打った後は水平のレベルを出し水糸を張り、今日の仕事はお終い。

おまけ・・・路地で林檎を売っていたのでつい買ってしまいました。
これで400円でした。

 

コメント (6)

特に変わることもない東御

2016-08-22 | 日記

東御に来て二日目になりますが雨ばかり。

やりたいことも出来ず、のんびりと過ごしております

こちらに来る途中に昼食に有名な長坂「翁」へ寄り

「田舎蕎」と「ざるそば」の2種類しかない内、田舎蕎が終了

否応なしに「ざるそば」をいただきました。

店の外には沢山のお客さんが順番待ち

待つのが大きらいな僕もじっと我慢の子(辛いねぇ~)

 

「翁」さんの入り口です

東御の玄関前はマリンゴールドに乗っ取られるかも

コスモスも咲いてました

好きな桔梗の花も未だ残っています
 

最後は、今回の収穫物。キュウリは当然、カボチャが大きく育っておったぞ(4.5kg)
 

 

コメント (6)

ほうこ~く!

2016-08-17 | 日記

1週間ほど前になりますがキャンプの報告です

200名以上のBBQは準備が大変、焼き方にまわった人は

休む間も無く焼いて炒めて焼いて・・・

食べる暇も無いくらいです。

夜には、楽しみなキャンプファイアーで盛り上がります

キャンプファイアー
 

おまけは、送ってきたTシャツを着てみる、そして、散歩に出かけました。
 

コメント (4)

保護者用Tシャツ

2016-08-15 | 日記

夏の恒例行事のキャンプも終わり

ゆったりとした時間を過ごしています。

キャンプ中に送られて来たシャツですが

四国は徳島の阿波中学校野球部のTシャツですね。

私とは何のつながりもない学校ですが、

保護者が着るシャツだそうです。私の息子のデザインとかで

私の家族にも送ってもらいました。

さて、わたしゃ、何時何処で阿波中野球部保護者になれば良いのだろうか?


 

コメント (4)