時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

エンジントラブル

2022-03-31 | 東御で・・・

今日は素焼きの一日でした

焼きはそこそこ上手くいったけど

昨日車に恐ろしい警告が出現

オイルを調べたら少なくなっていたので

原因はこれかと思いオイルを足しても

警告は消えず

エンジンがぶっ壊れるのも嫌だし

仕方ない?ので修理工場へ

今時の車はコンピューター制御なのでバックアップなどを調べ

原因を引き出すみたい

結果はどうも僕が思った通りオイル不足だそうです

一度出た警告はコンピューターを操作しないと消えないらしい

強引に消去する方法もあるようだけど

後で何かあってもいやなので、オイルタンクの掃除と

オイルの交換をお願いして帰ってきました。

 

気分も落ち着いて家の周りを眺めてみると

賑やかに花も咲いてます

咲き分けが綺麗

モクレン

ハナニラ

ミヤマキリシマかな

 


韮崎中央公園

2022-03-30 | 東御で・・・

長野から厚木へ移動です

今日のコースは春夏秋用のコース

北八ヶ岳のビーナスラインを走るコースです

1760mのスズラン峠で8度とほんと暖かかった

雪は左右の山には白く残っているが

道路には全く無、ノーマルタイヤで十分ですね

このコースでの昼食場所は韮崎中央公園です

お弁当をいただいた後、公園を散歩

20分ほどの散歩ですがご紹介を・・・

なぜか古い電気機関車がある

散歩道には見ごろの桜とこぶしが満開

種類は分かんないけど色の綺麗な桜

 


頑張ってると思う散歩

2022-03-29 | 東御で・・・

今日は昨日の植樹のおかげで腰を痛めたので

のんびりとする予定だったけど

依然僕が作った盾を1個ほしいと

バッジやメダルや盾等々大好きな団体からの注文

僕もその団体の一員です

結構名誉な盾だと思う

僕も一つもらいました

昼食後の散歩は何時もよりちょこっと距離を伸ばして歩く

途中で見かけたものたちの写真です

田んぼに重機が入りました、そろそろですね

腰を掛けてるのを見たことは無いがサルノコシカケ

桜の花芽もやっと膨らんで来ました


植樹

2022-03-28 | 東御で・・・

今日は昨日購入した苗木を植えます

玄関横の小さな三角コーナーにブドウを

このコーナーにはカシワバアジサイと野ばらが植わってので

まずはこの二つを掘り出し移植からです

根がしっかりと張られていたのと砂利交じりの土で

掘るのに一汗も二汗もかきギブアップ寸前

これでブドウの実がつかなければ怒るぜ

ブドウ(ピオーネ)を2本(奥さんのと僕の分)植える

サクランボ(佐藤錦)

2年前に僕の分は植えたので今回のは奥さんの分

西洋シャクナゲ(フィリスコーン)

 


完成

2022-03-27 | 東御で・・・

作業はペーパー磨きと塗装

塗装が乾く間に食材等の買い物

午後から麻ロープを穴に通し組み立てて

完成と行くはずだったけど

気に食わないところがあり

穴の位置等々変えたりして

何とか気持ちも落ち着くような出来になる

少し気分良くして、散歩に出かけました

散歩途中に見える蓼科山が綺麗

アップダウンのコース2.32Km を38分かけて歩く