今日は明日の移動に備え埃まみれの作業小屋を掃除する。
午後からは庭の草花を楽しむ。
庭は丁度見ごろを迎えています。
大した花は無いけれど、可愛く咲く花にすがすがしさを味わっています。
ジャーマンアイリス
薔薇
アヤメとカモミール
背丈の低いアヤメとガザニアとシャクヤク
今日は明日の移動に備え埃まみれの作業小屋を掃除する。
午後からは庭の草花を楽しむ。
庭は丁度見ごろを迎えています。
大した花は無いけれど、可愛く咲く花にすがすがしさを味わっています。
ジャーマンアイリス
薔薇
アヤメとカモミール
背丈の低いアヤメとガザニアとシャクヤク
ユーチューブを見てて、面白そうなのがあったのでポチしました。
それが届いたのですが、安いだけあっておもちゃでしたが
おもちゃだけあって遊べそうです。
それがこれです。一応製図版
今日の木工細工は丸太に刺さった斧って言うのかな。小さな飾り物です。
ほかには、スプーンの大量生産にとりかかりました。
大量と言っても20本弱ですが、僕にとっては嫌になるほどの数です。
置物、以前にも幾つか作った事のあるものです。
ボーイスカウト関係者には喜ばれるかな。
大量生産中
小さな耕運機を使い小さな畑を作りました。
早速、ナスに胡瓜とトマトの苗を植え
ついでにスイカの苗も植えてみました。
木工細工は私の好きなジャムをすくう
ジャムスプーンを3個作ってみました。
それぞれ微妙に違うのでどれが使いやすいかな。
畑だよ
ジャムスプーン
今日、作ったものは
クッキングベラって言うものかな。
混ぜるものですよね。
ちゃんと僕の焼き印も押してます。
2個の内一つは厚木で使います。
午前中にクッキングベラ制作は終わったので
午後からは、物置の後を小さな畑にするつもりで
耕し始めたら雷を伴う雨になったので中止。
明日、耕して鼠の額ぐらいの畑を作ります。
ヘラを作りました
ここを畑にしてナスと胡瓜とトマトを植えたい
昨日から木工細工が始まりました。
今回はネックレス掛けと少し大きめのスプーン。
両方とも奥様からの依頼です。
スプーンに穴が開いてるのは節穴です。
かまわないと言うので穴の開いたまま完成と言う事です。
手作りでいただきものの大切なネックレスなので
掛けておきたいと言う事らしい。
小鳥のようなものは糸鋸で切り取った残り端材で
4個あるので玄関のキーホルダーに続いてこれにも付けてみました。
スプーン(桜材)
ネックレス掛け(桜材)