時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

節々が痛い!!

2017-04-28 | 日記

1週間の東御での生活も明日は移動日になります。
天気に恵まれたこともあり、外仕事がはかどりました。
今回は小屋の屋根工事とNPOキャンプ場バンガロー壁張を
頑張りました。体の節々が痛いです。無理ができないお年ですね。
おまけは庭にひっそりと咲いてる草花と水仙。
それと心和ませてくれる夕焼けです。

屋根がほぼ完成・・・と言いたいところですが半面は未完成。

心和まされた夕焼け

水仙

庭にひっそりと咲いてるブルー系の花たち

 

コメント (8)

東御は今が満開で~す。

2017-04-23 | 日記

厚木、秦野では満開の桜が見れなかったけど
東御では今が満開。しだれ桜や八重桜にソメイヨシノも
一度に咲いています。桃の花もね。
家のまわりの散歩コースの桜を撮って見ました。
近くに大きな溜め池もあり、そのまわりの桜がとっても
見事なんだけど、地元の人が誰も見に来ていないのは勿体ないよ。
おまけは我が家の庭にある桜(背丈は2m程)が
2~3輪花をつけていたので撮りました。ついでにぼけの花も。

散歩コースの桜


おまけの寂しい桜とぼけの花
 
 

コメント (8)

ブログにつられて

2017-04-18 | 日記

ブログ友人の紹介のあった公園に私も行ってきました。
チューリップが綺麗に咲いており、訪れる人も沢山
臨時駐車場もあるほど。臨時駐車場利用者は2台でしたけど。
行く途中の河川敷の桜は見事に葉っぱだけ
河川敷上流の方の桜は見頃でしたが・・・。

留守にしている間に我が家にも花が咲き出していました。

おまけ
4月に入りあちこちで総会があり、新しい地域のマークを
頼まれ作ったのが総会で披露されました。
仲良く・・・って感じが出てるかな?

公園に咲き誇るチューリップ

我が家の花

おまけのマーク
 

 

コメント (10)

月2回の移動日

2017-04-15 | 日記

移動日を一日延ばして小屋の屋根作りをしてきました。
何とか下地の骨組みが出来ブルーシートを被すことが出来
ほっとした気分で昨日移動出来ました。
雨が降ってもちょこっと大丈夫かな。 

ほっとした気分の良さで、水仙の咲きほってる映像が
テレビで流れていたこと、場所が東御の家から
車で10分ほどの所だったので(信州国際音楽村)
ちょっと寄り道してしまい、
厚木に着いたのは夜10時をまわってました。
音楽村に花見も良いけど、クラシックを聴きにも良いかな。


4時まで小屋作りをして寄り道して5時間の運転は
さすがに僕も疲れました。写真は昨日の小屋骨組みと
寄り道での水仙畑。


14日現在の小屋

水仙畑 (国際音楽村)水仙の花にも色々と種類があるようですね。




 

コメント (10)

あっと言う間の1週間

2017-04-13 | 日記

明日には厚木への移動日になります。
あっと言う間の1週間でした。
作業小屋の進みも思うようには進まず
後、2~3日ここに居れれば屋根も雨よけぐらいには
出来上がったかも知れない。
心残りで帰るのもまた良い物かも知れない。
来る楽しみが大きくなるから。
来た時、一輪の梅の花も、沢山咲いてくれました。
私の背丈ほどの梅の木なので、こんな物かな。
でも、春は感じますよ。

屋根の姿が見えだした小屋。高いところの作業なので
足が震えてます。

我が家の可愛い梅の花で~す。
 

コメント (10)