時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

竹籠

2009-01-30 | 日記・エッセイ・コラム

Photo朝から雨、わりと好きなのです雨降りが、子供の頃布団の中で聞く雨音が何とも心地よかったのです。・・・と言うわけでお昼に天ぷら蕎麦を食べに行こうと言うことになり、相模湖から高尾陣馬へ蕎麦を探しながら出かけてきました。写真は途中で竹籠を売っているのを見かけ、竹籠類が大好きな相棒が購入した籠です。なかなか良い作りなのでお買い得だったと思います。何をを入れるかはどうでも良く何しろ籠が欲しいみたい。


桜満開

2009-01-27 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0021火曜日はドライブの日。今日は伊豆熱海から城ヶ崎へとドライブを楽しんできました。城ヶ崎の吊り橋を歩いてみたくなり相棒と出かけブログ用にと思い吊り橋を写真に収めようとしたけど、火曜日というのに訪れる人も多くなかなかシャッターチャンスが無くあきらめました。写真は熱海で撮った桜の花です。見事に咲き誇っており春そのものって感じ。
城ヶ崎では痛い目にもあいました、4km程の散歩コースがあったので運動にと歩いたのは良いのだけど、途中鳥の声や草花などにキョロキョロと好奇心丸出しで歩いていたら足下の注意を怠り10cm程の出っ張った石に足を取られ見事にひっくり返った次第。歳を感じると共に左膝にも結構な傷みを感じております。

コメント (2)

お年玉切手シート2枚

2009-01-25 | 日記・エッセイ・コラム

Photo年賀状の当選発表があったので、早速葉書の番号を丁寧に見比べた結果4等の「お年玉切手シート」が当たりました。毎年この切手シートが2~3枚当たるのです。勿論1等が当たればと思いながら当選番号を睨み付けているのですが、実はこの切手シートが好きなのです。切手コレクターではないけど何か嬉しいのです・・・と言うことで今年も良かった良かったと言う事でしょう。


モグラの作品

2009-01-24 | 日記・エッセイ・コラム

Photo富士の裾野「朝霧高原」のキャンプ場へ下見に出かけてきました。今夏に2000人が集まり4泊5日のキャンプを行うのです。会場内を何枚か撮った写真の中の1枚、モグラの作品です。広い草原に点在するモグラの作品に驚いたり感心したり、今もどこからか顔を出すのではないかと馬鹿な期待をしたりしながら広いキャンプ場を見て歩いてきました。標高800Mでしょうかさすがに頬をなでる風は冷たかったかな。帰りの東名高速道路では雪の挨拶も受け何とも充実した下調べでありました。


プレゼント

2009-01-23 | 日記・エッセイ・コラム

Photoホルベインの不透明のコンパクトな固形水彩絵の具24色セット(私も愛用しています)とSTAEDTLERの水彩色鉛筆60colorsを相棒と連れだって買ってきました。娘の誕生日プレゼントにと思い・・・。
多分彼女は喜んでくれると思います。仕事が忙しくこの絵の具を楽しむのは今は難しいかも知れないが、ゆったりとした時を無理にももってもらいたいものです。早速届けます、クロネコのお兄さんに頼んで。