体が暑さになれないので気力もわいてこない
・・・なんて、事言ってられず
今日は庭の整理をすることに決めました。
5年も積み重ねられたままになっていたべニアをカットして
ストーブの薪にします。
薪作りが終わったら、伸び始めた草刈り
それ程広くない庭なので1時間ちょっとで刈り終えました。
3時になったので、お茶して今日の作業も終えることにする。
ひと汗かいたのでシャワーを浴びて後はゴロゴロと・・・
べニア板をカット
庭の草刈り
体が暑さになれないので気力もわいてこない
・・・なんて、事言ってられず
今日は庭の整理をすることに決めました。
5年も積み重ねられたままになっていたべニアをカットして
ストーブの薪にします。
薪作りが終わったら、伸び始めた草刈り
それ程広くない庭なので1時間ちょっとで刈り終えました。
3時になったので、お茶して今日の作業も終えることにする。
ひと汗かいたのでシャワーを浴びて後はゴロゴロと・・・
べニア板をカット
庭の草刈り
3日間ゆったりとお休みしました。
・・・だから、すご~く元気になったと言いたいところですが
返って妙なだるさが残りました。
ゆったりと過ごすにしても軽い運動も必要なのだと
今日は散歩に行って来ました。
リンゴ畑のリンゴは小さな実を付けており
摘果作業で畑には人の姿も、ちらほらと。
田んぼの周りには白い花が真っ盛り
マーガレットかと思いきや、フランスギクだそうです。
何方にしても綺麗に咲いてました。
リンゴの実はこんな感じ
フランスギク
今日は朝から雨が降っています。
その雨もお昼までで午後からは快晴。
昨日までの物置の引っ越しで体のあちこちが筋肉痛。
久しぶりにのんびりとした時を楽しみながら
庭に咲いてる花たちを撮ってみました。
なんだか地震が多いぞ!
ヤナギバチョウジソウ アネモネ
セイヨウオダマキ サクラソウ
セイヨウオキナグサの種かな?
ヤマフジ(家の前に見事に咲いてます)
今日も暑い一日でした。
今日は物置の組み立て作業です。
昨日、適当に分解したので、いざ組み立て出したは良いが
パズルの様で、取り付けては外し、また取り付けて
順番があるのですよね。
暑くて、頭の回転も鈍くなってるのでなかなか進まん。
一言「解体より組み立ては大変だぞ」
何とか3時ごろには組み立てあがりました。
物置眺めてるとペンキを塗りたいかも。
午前中でここまで
午後から一気に
今日は暑い一日でした。
午前中、太陽の下物置の移動にとりかかりました。
新しい設置場所(20m程移動)に基礎となるブロックを
水平をとりながらセメントで固定しました。
午後からは、物置はそのままでは運ぶことはできないので
分解作業に入ります。
途中、BSの県連総会がZoomで2時間行われたのに参加する。
このところ会議はすべてネットミーティングで行われるので
家から参加できるので僕は助かっています。
この2時間が良い休息となり、夕方までには綺麗に解体できました。
休憩が無ければ頑張りすぎて熱中症も・・・
明後日は雨の予報なので、明日中には何とか組み立てたいものです。
午前中の作業、基礎のなるブロックの設置
午後からの作業、物置の解体作業。
おまけは、やっと咲き出しました。