時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

今日も大工さん

2020-12-26 | 東御で・・・

朝、作業にとりかかろうかと思ったと同時に

奥さんから「これプリントアウトして」と葉書を差し出される。

年賀状ですが、もう遅いんじゃないかと言いかけたけど

なぜか僕はおとなしくプリントアウトして差し上げました。

 

さてと、増築作業の開始です。

昨夜もちょろっと降ったみたいで

解けかけていた現場もうっすらと雪に覆われています。

屋根は今日も無理なので、壁面の作業になります。

作業場なので埃が舞うので風通し良くドアを沢山作るので

壁面はほんの少しです。

 

作業前の現場

作業後の現場

 

コメント (4)

今日は壁面

2020-12-25 | 東御で・・・

小雪がちらつく寒い一日でした。

暖かな作業服に身を固め今日も増築作業です。

屋根を葺きたかったんだけどうっすらと積もつた雪を見て

壁面の作業に変更。

行きあたりばったりの作業なので思うようには進みません。

作業場なので適当で良いかと言い聞かせながら

少々のミスには目をつむり4時ごろまで頑張りました。

 

朝の作業現場です

ここまで進みました

コメント (4)

買い物と屋根作り

2020-12-24 | 東御で・・・

今日は買い物から始まった一日です。

食材は6kmほど先にある「菜ないろ畑」と言う

地元の野菜等のお店とその向かいにある

「ツルヤ」と言うスーパーがおなじみのお店。

当然、僕は車の中で良い子で待ってます。

買い物が済んだ後は増築の続きで屋根の作業をしました。

細かい所を仕上げて黒い防水紙と言うのかな

水を通さない紙を張って本日の作業打ち止め。

明日は雪の予報ですが降らなければ屋根材を張る予定。

屋根さえ完成してくれれば後は天気気にせず

ぼちぼちと進められるかな。

 

美味しい地元の野菜や果物を売っています

スーパーは何でもお安いらしい

屋根作業はここまで。うっすらと雪が残ってます。

 

コメント (4)

心豊かに薪とマンリョウ

2020-12-21 | 厚木で・・・

出来上がった薪置き場に薪が置かれたと言うか

放り投げられ山積みに・・・

これだけあれば2月末までは持つかな。

今日から気前良く燃やせます。

 

庭の隅っこにマンリョウが赤く熟した実を付けてます。

マンリョウとは景気のいい名前、めでたいですね。

ちょっぴりあやかりたいかな。

 

軽トラ一杯分の端材

マンリョウ

コメント (4)

ちょっと寂しいかな

2020-12-19 | 厚木で・・・

午前中は教室でした。

長い間通われていた生徒さんがおやめになるので

挨拶に顔を出されました。

陶芸教室には珍しく水彩画を描きに来られてました。

お世話になったお礼にと我が奥さんに花と手土産を持ってこられました。

いい加減な先生である僕と長い間お付き合いいただいたお礼を

僕がしなくちゃならないのに・・・

 

ベゴニア

 

コメント (4)