今日はトンカンやったわけじゃ無く
ひたすら片づけと移動をしてました。
自作のテーブルソーと作業台が増築した部屋にお引越し
これが引っ越し前
作業台とテーブルソーが引っ越した後。結構広かったじゃないか
引っ越し先はこんな感じです。
今日はトンカンやったわけじゃ無く
ひたすら片づけと移動をしてました。
自作のテーブルソーと作業台が増築した部屋にお引越し
これが引っ越し前
作業台とテーブルソーが引っ越した後。結構広かったじゃないか
引っ越し先はこんな感じです。
今日も一日増築の作業のみの一日でした。
作業は増築した部屋を行き来するための扉を作ります。
まずは壁をぶち抜く事から始めるのだけど
物が沢山あるので嫌いな、苦手な片付けからだな。
じっと待ってても誰かがやってくれるわけじゃ無いから
自分で進んでやろうぞ!!。
午前中に片付けが終わったので午後からは壁取り除きに入ります。
壊すわけじゃないけれど作るより壁を取り除く作業は進みが早い。
3時のおやつの時間までには扉の分だけ穴あけ完了。
順調に進んだので今日の作業はここまでとお茶を飲みながら決定。
穴をあける壁周りは結構ごちゃごちゃとしとる
何とか片付きました
穴あけ完了
今日も寒い・・・は、あたりまえか。
作業は相変わらず増築でドア作りでした。
今日で一応増築部分のドア7つが完成し
よって外壁も一応完成しました。
明日からは内装作業になるので、直接外気にさらされることなく
少しは楽できるかな。
最後の両開きのドア取付完了
室内は未だやる事が沢山残っています
只今4時半。作業を終えました。
今朝は小雪が舞ってケーキにパウダーシュガーがかかったように
車が白くなりました。
お昼にはすっかり溶けて無くなってしましましが気温は低い。
今日の午前中はパソコンクラブの新年会が
Zoomで行われたのに参加しました。
新年会の後にはスタッフの会議もあり午前中はパソコンの前で過ごす。
午後から残りのドア2枚にとりかかり
1枚が出来上がったところで作業を終え
明日、残りもう1枚を作ればドアは完成。
あっ、忘れてた。増築した部屋と以前の部屋を繋ぐドアもあった。
パウダーシュガーがかかったような我が車
庭はこんな感じ
忙しくも今日は厚木から東御への移動です。
全国的に雪の予報が出てるのでいつもより
1時間ほど早く家を出ました。
出来るだけ早く東御に着きたかったのでね。
予報の反して雪は降ってませんでした
ただ風が非常に強く吹きましたが。
今回の休憩場所は道の駅2か所でした。
道の駅は駐車場も広くおトイレもあるので
休息場所には持って来いですね。
お店に入って買い物することは無い僕たちは
歓迎されないのでしょうね。
トイレ休憩に寄った道の駅「甲斐大和」
お弁当を食べるに寄った道の駅「南きよさと」
今は家の暖炉の前でまったり