今日から2日間の予定でNPOキャンプ場の作業があります。
今回は古~い物置のトタン屋根が朽ちてきてるので
屋根の補修補強です。以前使った屋根材の残りがあったので
それを使いすんなりと午前中に完了しました。
午後からは小屋の壁面のリホームもあるけど
天気が不安定なので今回は屋根だけにして後は梅雨が開けてからにします。
家に帰って来て、庭に咲く花をガラスの花びんに活けてみました。
今日から2日間の予定でNPOキャンプ場の作業があります。
今回は古~い物置のトタン屋根が朽ちてきてるので
屋根の補修補強です。以前使った屋根材の残りがあったので
それを使いすんなりと午前中に完了しました。
午後からは小屋の壁面のリホームもあるけど
天気が不安定なので今回は屋根だけにして後は梅雨が開けてからにします。
家に帰って来て、庭に咲く花をガラスの花びんに活けてみました。
午前中は気持ち良い天気だったので早速材料の買い出し
そして、昨日の基礎の上に床を制作。
午後から壁面をとの計画は大雨と強風と雷で崩れてしまう。
それでも雨の上がった2時間ほど作業を再開したが
またも降ってきたので一旦外してたブルーシートをかけなおし
今日の作業を終えました。
終えてしばらくしてると雨上がりの東空に虹が・・・
午前中は気持ちの良い天気でしたよ
テラスのテーブル鏡面大理石に映る青空
床作業時は未だ天気は良かった
雨上がりに姿を見せた虹
今日から奥さんからの頼まれ物の物置小屋を作ります。
庭で使う道具や肥料をしまっておくそうです。
小屋は小さいのでそれ程日数もかからず出来上がると思うけど
梅雨時期天気に邪魔され思うようには行かないかもね。
今日も曇り天気で心配しながら基礎のブロックを設置
心配した通りに雨もぱらついてきたので、
ブルーシートで仮屋根を作り何とか基礎部分は終える事が出来ました。
雨でびっしょりになったのでシャワーを浴びて
今はロフトにてのんびりと過ごしています。
明日は雨でなければ床と壁面にトライです。
今日の作業
東御へ移動してきました
天気は曇り時々晴れ
所要時間は6時間弱
途中2か所の道の駅で休憩
コースは清里周り
何時もそうなんだけど東御に着いて真っ先に
庭の花や野菜の様子伺いです。
幾つかの花が咲いてたので当然のごとく写真に収めました
今回東御にいる間に2回目のワクチン接種があります
やだなぁ~~
庭に咲いてた花たち
玄関に飾りました
午前午後と夜の教室があるはずの月曜日でしたが
夜の教室がお休みになりました。
今日は夏至一番お昼が長い
7時を過ぎても未だ外は薄明るい
西空を眺めると綺麗な夕焼け空が広がってました。
昼間が一番長い日の前日が父の日
しっかりと働きなさいと言う事なのかなぁ・・・
最近では夏至の日にキャンドルナイトを楽しむそうですね。