時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

ぼちぼち趣味の作業を始める

2021-09-25 | 東御で・・・

厚木で庭の草刈り時に剪定ばさみが壊れてしまったので

東御に持ってきて修理をする

掛けた刃を直すところまで行かなかったけどね

ついでに奥様愛用の鎌を研いで点数を稼ぎました

気持ち良く草刈りも出来ると良いが・・・

これが午前中の作業でした

午後からは、最近注文の多い料理人(奥さん)から

頼まれた椅子を作り出しました

これは厚木で使うらしい

座る面をお尻に合わせ少しへこませ足を付けるほぞ穴をあけて

本日の作業を終える

明日、組み立てて塗装をすれば完成ですね。

 

 


黄金色の中移動

2021-09-24 | 東御で・・・

今日は東御市へ移動日でした

途中の田んぼは黄金色に染まり

豊かさと安心感を与えてくれます

なんて美しいんだろうと車を止め写真を撮りました

東御の家に着いて庭を見て見るとサフランが咲いてます

ここ4日間で咲いたようです

同じような色のハナトラノオも咲いてます

夕方にはほんのりとした夕焼け空

今日の一日も満たされた一日でした


ソバ打ち体験

2021-09-23 | 厚木で・・・

明日は東御へ帰るので

今日の午前中にお世話になってる

「表丹沢菩提里山つくりの会」へ顔を出してきました

ソバ打ちの体験をさせていただき、

自分で打った立派なソバとてんぷらのセットをいただきました

ソバはスプーンでいただくと食べやすい?

ま、その点は置いといて、結構美味しくいただきました

2人枚を軽くね

写真を撮る暇もなかったので、この看板は帰りにパチリ

他に、スマホに残っていた写真は次の1枚だけ

このテーブルの上にてんぷらや自前のそばが乗ってたのに・・・

午後から友人とお茶して帰って来ました

 

厚木の夕焼けです。ちょっと時間が早かったかも

もう少ししたらもっと赤く染まったと思います


素焼きと草取り

2021-09-22 | 厚木で・・・

10月から陶芸教室が始まるので

生徒さんの作品の素焼きをしました

素焼きは比較的低い温度で焼くので短時間で済みます

朝、8時に火を入れて午後4時ごろ火を落としました

窯の温度は850度ほどです

これで10月には生徒さんたちが釉掛が行えます

窯は1時間に1度様子を見ながら火の強さを調節すればいいので

割と暇な時間がたっぷりと取れるのです

その暇な時間に、ここ2カ月手の入らなかった庭が

恐ろしい事になっていたので、頑張って草取り

 

これは明日、収集車に持って行っていただく草たちです

少しはすっきりとしたかな

庭には柿の木があるのですが、たわわに実を付けてます

 


移動

2021-09-21 | 東御で・・・

東御市から厚木市へ移動でした

今日は我が車の前を5頭のシカが横切りました

別荘地なんですが時々見かける事はありますが

目の前を横切られたのははじめてです

暫くしてまた1頭でしたが横切られて一日に2回も初めて

残念ながら走行中の事で写真は撮れなかった

甲府に入ると25度を超えていたので夏日ですね

30度は超えなかったと思いますが、暑かった

今日は何時もの道の駅では無く、ちょっと寄り道して

「まきおかの道の駅」でお弁当いただきました

寄り道の目的は「ぶどう」です

毎年お世話にいなっているブドウ屋さんへ寄り購入

家に着いて早速いただきましたが、美味しい~