時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

今日も竹細工

2023-06-24 | 東御で・・・

どんよりしてるが雨は降らず

梅雨らしい天気です

今日の手作りは

木工は一休みして

竹細工

昨日作った蜘蛛の巣かご

編み方をマスターするために

同じもの(大体)を2個作り

なんとなく理解したかも

このかごを

竹をいただいたお宅に

プレゼントしなくちゃ

喜んでくれればいいんだけど・・・

 


型紙のテスト

2023-06-23 | 東御で・・・

作業を終えた後

待ってたかのように

酷い雨が降ってきた

 

今日の作業は

昨日作った型紙を使い削り馬作り

やはり、NHK番組じゃないけど

やってみないと分からん事がある

幾つか型紙を修正しながら

何とか完成

型紙があっても

肝心の材料の厚みが異なると

狂いも出てくるなり

 

木工が終わって続いて

竹細工

「蜘蛛の巣かご」と言うものを作ってみる

スマホの小さな画面を見ながらは

この年になると結構きつい

途中、早送りなどされて

ついて行けんぞなもし

何とか作っては見たが

どこか間違ってる気がする

まあ、ええか

 

 

 


型紙つくり

2023-06-22 | 東御で・・・

今日は梅雨らしい天気

アトリエで昨日から作り始めてる

削り馬の部品を作るときに

使うと簡単便利に同じものが作れるよう

型紙つくりをしました

紙だと耐久性に乏しいので

薄べニアを使って

買い物したり、のんびりと

一日かかって出来上がりました

これで、図面とにらめっこしないで

誰でも作れるかも


まずは掃除から

2023-06-21 | 東御で・・・

今日から手作り開始

その前に作業場(アトリエと呼んどる)の

掃除から

ついでに心の掃除も

掃除の後、気分すっきりで

竹ひごを作り、かごを2個編む

午後からは修正した図面を見ながら

「削り馬」のキッドを4セット作る

 

 


移動

2023-06-20 | 東御で・・・

厚木から東御へ移動でした

天気は梅雨なのにって感じの晴れ

気温も高め

峠越えなので窓を開放して

飛び込んでくる風は気持ち良い

 

東御で迎えてくれたのは

庭に咲く花たちです

 

着いたのが4時だったので

先日いただいた竹を

金タワシでごしごしと

表面の汚れだけ落とし

アトリエに運んで明日の準備完了