時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

竹細工とスズメバチ

2024-09-09 | 東御で・・・

今日の作業は竹細工

星のコースターを作りました

編むよりヒゴ作りに時間がとられ

今日、出来上がったのはこれだけ

10個作る予定です

1個にひごが36本

10個だと360本のひごが必要

あ~あだね

頑張ろう

 

ミツバチの巣を・・・

ミツバチは元気ですが

相変わらずオオスズメバチが

巣の横にゴキブリホイホイを置いたら

何もしないでもスズメバチが取れてました

YouTubeでは1匹捕まえて貼り付け

おとりにするとか説明だけど

1匹捕まえる勇気が無いので

ただ、置いただけで写真のように

おとり無くても捕まるんだ

 


作業の準備

2024-09-08 | 東御で・・・

今日は長野での作業初日

先ずは作業場の掃除から

気持ち良くなったところで

食材の買い出しへ

 

昼食後

今回持ち込んだ竹の洗濯

(おじいさんは洗濯か)

表面の汚れを落とし綺麗になった竹

水分をたくさん含んだ竹なので

早く乾くよう4等分に裂いた竹

カビが出なければ良いんだけどなぁ

 

今日はここまでで、後はパソコン

オフィスの最新版をインストールと

新しいOutLookの設定等

思ったより時間がかかってしまった

疲れたので晩飯食べる!!

 


移動

2024-09-07 | 東御で・・・

午前中は陶芸教室

いつも通り生徒さん主体に進んでおります

僕は、午後からの移動の準備に忙しい

無事、教室が終わり

お昼をいただいて

厚木から東御へ移動です

土曜日で天気も良く

お出かけの車が沢山いらっしゃる

いつもより少し時間はかかったけど

日没と同時に東御の我が家にとうちゃこ

 


パソコン教室

2024-09-06 | 厚木で・・・

今日は隣町でパソコン教室でした

今回は「地図アプリ」の使い方

OSは違うは機種も違うはで

賑やかな教室となりましたが

時間内には終えるとが出来

良かった良かった チョンチョン

 

今日の写真は夕焼けの写真

何時もと違い少し大きな写真です

それは、お月さんが映ってるので

見つけてもらいたくて・・・

写真の下半分、水に映ったかのようになってるが

これは車の屋根に映り込んだものです

赤い車なので夕焼けが少々強調されてるかも

 


竹取

2024-09-05 | 厚木で・・・

昨日は遊びの一日だったので

ブログはお休み

今日は、義姉の所へ竹取翁

竹を切る時期ではないので

量は少ないけど、いただいて来ました

この竹は明日、長野へ持って行きます

 

竹取から帰って来て西空を見上げると

薄っすらと夕焼け空

もっと紅くなるのを待っても良いけど

藪蚊の攻撃が激しく家の中に・・・