日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

ああ!高校野球!

2009年07月17日 10時34分05秒 | 残日録
夏の高校野球が始まった。そして、我が母校は1回戦を突破できた。

遠く離れた予選会場へは足を運ぶことは困難であったが、ネット配信で活躍を楽しめた。

ほとんどの高校球児にとっての晴れ舞台は、その予選にある。

1回戦突破が悲願の高校球児のなんと多いことか。だって半分になってしまうんですから・・・。
我々の時代の高校野球と言えば「栄冠は君に輝く」(1946年~作詞:加賀大介 作曲:古関裕而)であるが・・・・。

【雲は湧(わ)き 光あふれて
 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
 若人よ いざ
 まなじりは 歓呼に答え
 いさぎよし 微笑(ほほえ)む希望
 ああ 栄冠は 君に輝く】


もうとっくに卒業した1977年に発表された「君よ八月に熱くなれ」(作詞:阿久悠 作曲;中田喜直)もうれしいものでした。おおよそ応援歌らしくないスローバラードな曲調は、敗者をも青春の思い出に引き寄せるものであった。

【まためぐり来る夏の日に 心ふるわす人がいる
 あれが確かに青春と 胸に瞼に刻み込む
 時よ止まれよ ただ一度 奇跡起した若者に
 雲が湧き立つ甲子園
 君よ八月に熱くなれ】

君たちの悔いない青春におめでとう!素晴らしい青春の日々よ!思い出の彼方の青春にありがとう!