やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

INAKAライドの120km試走

2019-07-29 15:36:13 | サイクリング

28日日曜日、グラントワ8時スタートでINAKAライド120km試走

8時グラントワに集合

萩・石見空港

今回初めてのルートを確認

川土手のルート

 稲穂の出ている稲もありました。

コースからちょっと外れたところでトイレ休憩

普通撮れない画像、MCCメンバー撮影

   お腹を痩せないと!!

 

匹見で昼食

暑かったから?、メンバーの一台が昼食中にパンク

本番で昼食予定のAS

折り返しの山道で落石!!

表匹見峡手前の道路脇の冷水スポット

暑いときは体を冷やすのに最高!

表匹見峡、皆頑張って走るので写真撮影できませんでした。

 水は透き通って綺麗でした。

本番はASでの昼食時間を少なめにして参加者には景色を楽しんでもらいたい。

途中から蝶(蛾?が私の手に停まり離れません

   道の駅匹見(道川)まで付いてきました。

道の駅で休憩

アイスと冷たい飲み物を補給!

銅ヶ垰のトンネルを出たところで、集合

この後は下りカーブの連続

美都のASで休憩

この後美都地区内の160kmコースのグレーチングの不良個所を確認

 注意喚起、対策をどうするか検討!

グラントワへゴール

体が猛暑に慣れてないので疲れました。

 

ネットで調べると猛暑は続く?

気象観測装置を調べると!

一般的には百葉箱内で測り

芝生の上にあり1.2~1.5mの直射日光を避けて!

 


MCC月一ライド・ちょこっと走って松永牛肉まつりへGO!

2019-07-29 15:10:01 | サイクリング

7月27日土曜日

   石見空港サイクルステーション13時集合

INAKAライド120kmの前半コースを走り16時からの万葉公園へ行き松永牛肉まつりへ

萩・石見空港をスタート

191号 持石海岸をはしる

開パイ農場をゆっくりと

交差点等をチェックしながら

田舎ライドのコースではない(空港への帰り道)道路に倒木

赤線で囲んだあたり?

自宅に帰りその後、万葉公園の牛肉祭りへ

人がを多くて!!

    牛肉を行列に並んで!

並ぶことの少ない田舎者は少し食べて、飲んで、迎えを頼んで帰宅!