ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

北京オリンピック in UK

2008-08-14 23:45:35 | イギリス生活
突然ですが、我が家のテレビは4つしかチャンネルが映りません。大学側が契約しているのが4つだけなのです(うち2つはBBC)。

この4つのうちに、スポーツ専用チャンネルは存在せず、オリンピック中継は見られるのだろうか.....と甚だ心配しておりましたが、BBCがBBC Sports(スポーツ専用チャンネル)の映像を使って放送してくれているため、事なきを得ております。

が、やはりここはイギリス、イギリス人が興味のもつ競技中心です。

そんななかでも、北島選手は特別扱いでした!さすが世界のキタジマ。スタート前から彼の表情をクローズアップでとらえ、アナウンサーも「KITAJIMA」と連呼する注目ぶり。我々も「北島選手のレースだけは見なければ!」と、今週は2度も真夜中の3時に目覚ましをかけました。金メダル万歳!!
日本のアナウンサーの絶叫解説が聞けなかったのが唯一の心残りです。

面白いのは、イギリス人とほぼ対等の扱いでオーストラリアの選手が注目されていること。試合後のインタビューまで受けていて、さすがはユニオンジャックが国旗の中に入っている国だなと感じました。

↓本日の記事とは無関係。大学近くにある変な洋服屋。


何が変かというと...


(しなさい)って!最初見たとき、かなりウケました。
イギリス人には結構人気のあるお店のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする