ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

スコットランド旅行記 2

2008-08-27 20:58:47 | 旅行
2日目、8/19。

今日は今回の旅行のメインイベント、蒸気機関車の登場です!この蒸気機関車は電話でしかチケット予約を受け付けておらず、渡英早々に緊張しながら電話をかけたKapiはエライ(自画自賛)!と思うほど素敵な時間を過ごせました。蒸気機関車に乗るのは2回目ですが(一度目は会津若松~郡山)、本当に楽しいです。まだ未体験の方にはぜひおすすめです。

ということで、ジャコバイト蒸気機関車↓

映画「ハリーポッター」に出てくる蒸気機関車のモデルになっているようです。

出発前から大人気で、写真撮影する人でホームがいっぱい。車内も満席のようです。スコットランドの衣装を着た売り子の男性が車内を行き来していました。

車内の様子はこんな感じ↓きれいな景色にさしかかると、みんな一生懸命に撮影していました。


乗車して約30分で一番の見どころ、Glenfinnan Viaduct(グレンフィナン鉄道橋)にさしかかりました。バッチリ事前調査をしていたので、進行方向左側の窓が開く車両ドアをしっかりキープ。

そして、いざ鉄道橋へ!


アーチ状の橋を渡る蒸気機関車、まるで映画のワンシーン。(実際にハリーポッターにも登場しているようです。)

その後、いくつもの丘を超え、約2時間の乗車でついた先はMallaig(マレイグ)という港町。

↑写真の海を隔てた向こう岸がKapiあこがれのスカイ島です。

帰りの発車時間まで1時間半くらいあるので、マレイグを散策。途中、B&Bがやっているカフェでスコーンと紅茶をいただきました。マレイグは小さい町なので、蒸気機関車内で一緒だった人々と何度もすれ違いました。みんな時間をもてあましてウロウロしている模様。

帰りの車内は、着席せずにドア付近をずっとキープしているカメラ小僧が行きよりも増えていました(我々含む)。飛んでくるススにも負けずに顔を出して写真&ビデオ撮影していた我々(特にKapi)、Fort Williamに到着後、顔をふいてみるとティッシュが黒くなる黒くなる...これもまた蒸気機関車の醍醐味ですね(笑)

さて、夕方4時にFort Williamへ戻ってきた後、さきほどのGlenfinnan Viaductがとても気にいったので、橋のふもとまで車で行ってみることにしました。橋を遠くから見るビューポイントはあっても、橋のふもとへ近づくための情報は皆無。近くに車を停めてからは橋がみえるほうへ適当に歩き、途中川を越えなくてはならなくなって引き返し、再度別の個所から近づく.....そして、ようやく橋の全景を間近で見られました。


やっぱり素晴らしい景色でした。道なき草地を歩いてきた甲斐がありました。

そんなこんなで満足し、Fort Williamで夕飯を食べてから宿へ帰りました。
今回泊まったお部屋からの景色↓


(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする