9/15
今日も9時15分に登園。やはり保育園に向かう道中にひと眠りしたDemi。朝が弱いのは父親似ですな。
部屋へ入り、またねーと声をかけると、今日は初めて自らバイバイとほんの少しだけ小さく手をふりました。日々進化してます(^^)
1時間45分後、お迎えに行くと。。。子供用トイレからひょっこり出て来たDemiと廊下で遭遇。上機嫌なお顔をしながら、ママーと駆け寄ってきました。グループの子供達もみんなトイレ周辺でウロチョロしていたので、どうやらおトイレタイムだったようです。「今日も全然大丈夫」とR先生。今日はR先生にオムツ替えもしてもらったようで、そういう触れ合いが嬉しかったのかも。今までで一番のゴキゲンさんで、帰り際も先生だけではなく他の子供たちにも何度もバイバーイと手をふって挨拶していました。
そして、出口に通じる廊下までくると、廊下にあるソファに座ると言い出し、ソファに座らせるとゴロゴロとくつろぎ始めました。どうやら保育園から帰りたくないようです。やはり慣らし保育中で帰宅する他のグループの子達をソファでゴロゴロしたまま見送り、誰もいなくなった別のグループの部屋を探検し、そしてそこで遊び始めてしまいました。別のグループの先生達が優しく見守ってくれているなか、その部屋で楽しげに遊ぶDemi。ランチタイムになり、子供達を引き連れてダイニングルームに向かうR先生が廊下を通りかかり、遊んでいるDemiを見て「まだいたの~?」とかなり驚いていました。
何度か「おうちかえろうよ」と声をかけるものの、「まだ!」「まだおうちかえらない!」と拒否。
結局15分くらいその部屋で遊ばせてもらい、ようやく廊下へ。しかし、今度は廊下で遊び始め、外履きの靴を履こうとしません。今日はよっぽど楽しく過ごしたのでしょうね。まぁ、急ぐ理由も無いし、もう好きにしてくださいな。結局保育園を出たのはR先生とバイバイしてから30分後くらいでした。
その後もゴキゲンDemiさんはずっと続き、ドイツ語コースの託児でも元気いっぱい、家に帰って来てからもゴキゲン。いつもは夜寝る前に絵本を5-6冊読まないと寝る気分にならないのに、今日は2冊目でいつのまにかスヤスヤ夢の中(^^)
保育園生活14日目、ひとつステップを上った感じです。
今日も9時15分に登園。やはり保育園に向かう道中にひと眠りしたDemi。朝が弱いのは父親似ですな。
部屋へ入り、またねーと声をかけると、今日は初めて自らバイバイとほんの少しだけ小さく手をふりました。日々進化してます(^^)
1時間45分後、お迎えに行くと。。。子供用トイレからひょっこり出て来たDemiと廊下で遭遇。上機嫌なお顔をしながら、ママーと駆け寄ってきました。グループの子供達もみんなトイレ周辺でウロチョロしていたので、どうやらおトイレタイムだったようです。「今日も全然大丈夫」とR先生。今日はR先生にオムツ替えもしてもらったようで、そういう触れ合いが嬉しかったのかも。今までで一番のゴキゲンさんで、帰り際も先生だけではなく他の子供たちにも何度もバイバーイと手をふって挨拶していました。
そして、出口に通じる廊下までくると、廊下にあるソファに座ると言い出し、ソファに座らせるとゴロゴロとくつろぎ始めました。どうやら保育園から帰りたくないようです。やはり慣らし保育中で帰宅する他のグループの子達をソファでゴロゴロしたまま見送り、誰もいなくなった別のグループの部屋を探検し、そしてそこで遊び始めてしまいました。別のグループの先生達が優しく見守ってくれているなか、その部屋で楽しげに遊ぶDemi。ランチタイムになり、子供達を引き連れてダイニングルームに向かうR先生が廊下を通りかかり、遊んでいるDemiを見て「まだいたの~?」とかなり驚いていました。
何度か「おうちかえろうよ」と声をかけるものの、「まだ!」「まだおうちかえらない!」と拒否。
結局15分くらいその部屋で遊ばせてもらい、ようやく廊下へ。しかし、今度は廊下で遊び始め、外履きの靴を履こうとしません。今日はよっぽど楽しく過ごしたのでしょうね。まぁ、急ぐ理由も無いし、もう好きにしてくださいな。結局保育園を出たのはR先生とバイバイしてから30分後くらいでした。
その後もゴキゲンDemiさんはずっと続き、ドイツ語コースの託児でも元気いっぱい、家に帰って来てからもゴキゲン。いつもは夜寝る前に絵本を5-6冊読まないと寝る気分にならないのに、今日は2冊目でいつのまにかスヤスヤ夢の中(^^)
保育園生活14日目、ひとつステップを上った感じです。