クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

クラムボンスタッフってどんな人?

2015年03月19日 21時03分44秒 | 日記
今日の夕方ちらっと雨が降りました。
夕方に雨。
本当に春の兆しですねぇ。
まあすぐにみぞれになっていましたが・・・。
みんなの服装も徐々に薄くなってきています。
今日は少し気温は低かったですが、
コートももう薄くなったね~とMちゃんと話していました。

今日も文集製作のクラムボン。
それぞれプロフィールは大体書き終わって最後の大仕事、作文に取りかかっています。
一応テーマは「クラムボンの想い出」。
それぞれがこの一年を振り返っていることでしょう。
ちなみに一番遅れを取っているのはスタッフかもしれません。
毎年最後の最後に書きあげている気がします。
午後は文集製作にちょっと疲れてアニメを見て過ごしました。
本当は文集書きながら見ていたはずなのですが、
みんなして夢中になってしまい、気付けばがっつり見ていたというだけのこと。
そんな日もまたありですよね。

夕方からのおびひろゼミナール。
こちらでも文集製作が佳境に入っています。
久しぶりに来所したKくんはみんな進んでいるから今日追い上げる!とせっせと書いてくれました。
中表紙担当組もだいぶ仕上がって自分の作文に取りかかることができているようです。
せっかく人数も多いからと机をくっつけてみんなでがやがやと取り組んだのでした。
後半は2.3月生まれの誕生会を行いました。
今回の該当者は3人。
始まる前から2月生まれのSちゃんが笑顔で
「ハッピバースデーS~♪」と自分に向けてバースデーソングを歌っておりました。
誰よりも自分が自分の誕生日を祝福する。素敵ですね。

今日は通常クラムボン、おびひろゼミナールどちらでもとあるアンケートを行いました。
1つはスタッフ清野さんとやまぐちの似顔絵を見せて修正箇所を挙げてもらうというもの。
この似顔絵はホームページに新設しようとしている「スタッフ紹介」のページに載せたいもの。
スタッフやまぐちの友人のイラストレーターさんに描いてもらっているのですが、
どこを直せばいいのかはっきりいって顔の本人はいまいちわかりません。
ということでみんなに聞いてみたのでした。
そしてもう1つは
「清野さんってどんな人?」と「やまぐちってどんな人?」というアンケート。
こちらもスタッフ紹介ページに載せたいなぁと思って聞いてみました。
この2つをやると子どもたちが私が思っている以上に
人のことを見てくれていることがわかりました。顔も、中身も。
アンケート結果をいい感じに紹介ページに活用していきたいと思います。

ちなみにこのアンケートで一番印象に残ったのがおびひろゼミナールのMちゃんの回答。
「清野さんってどんな人?」と聞かれ、しばら~く悩んだ末に、
「Aちゃんの保護者・・・」とポツリ。
Aちゃんは同じおびひろゼミナールの2年生。
確かにこの2人いつも一緒にお勉強しながら盛り上がっています。
やりとりがボケとツッコミのような、親子のような。
注意したり、されたり、笑ったり、とテンポのよい風景が見れるのです。
みんな大笑いした後に妙に納得したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする