今日の寒さはまたすごかったですね。
最高気温は-0.2℃。
真冬日来るの早すぎますね。
車がなかなか暖まらなくて辛いです。
クラムボンの中も朝一はかなり寒いです。
こちらも暖まるまで時間がかかります。
ストーブのタイマーもそろそろ稼働してもいい気がします・・・。
今日の午後、クリスマスの飾りつけを出しました。
いつも130センチほどのクリスマスツリーとジェルジェム、スノースプレーなどで飾っているのですが、
今年は160センチほどのクリスマスツリーが仲間入り。
30センチくらいの違いと思っていましたが出して見るとかなり違いますね。
平均的身長の女の子にとっては自分より小さいツリーと自分と同じくらいのツリー。
かなり違うものですね。
こちらが大きいクリスマスツリー。
写真じゃよくわかりませんがかなり大きいですよ。
飾りがまだちょっと寂しいですが、増やしていきたいと思います。
こちらは小さなクリスマスツリー。
今年からは奥の部屋に出すことにしました。
ツリーは増えたけど飾りは増えていないクラムボン。
そのうち買おうかと言いつつとりあえず歴代OBのみなさんがクリスマス時期に作ったものや
工作に使ったものを再利用して飾りにしました。
こちらは大きいツリーの一番上に。
これは色々なところにありますよ。
OBのみなさん「あ、これは!」と気付いてくれるでしょうか??
スノースプレーは毎回準備がちょっぴりめんどくさいけど楽しいです。
今日もクラムボン内を白くさせながら行っていました。
ジェルジェムは工夫をこらして貼っておりました。
こちらはHちゃんが貼ったところ。
普通に可愛く貼っているなぁと思っていたのですがこれにはちゃんとストーリーがあるのです・・・。
と、あるシーンの一コマ。
どんなストーリーかわかりますか??
気になる方はぜひHちゃんに聞いてみてください♪
こちらはNちゃんの作品。
なんだかかわいいおじさん(?)がおります。
もちろん顔ができるような部品たちではありません。
色々なものを上手に組み合わせてこんな感じになりました。
しばらくはこの方と仲良く過ごすクラムボンです。
何年もジェルジェムを貼っていると貼り方も増えてきているのがわかりますね。
素材を活かしまくりで素敵です。
そんなわけでクラムボンの中は今かなり賑やかになっていますよ♪
夕方からはおびひろゼミナール。
昨日のお休みの日に各々友達と遊んでいた3年生のSちゃんとNくんは
昨日ばったりお店で出くわしたらしく、それについて2人でかなり盛り上がっておりました。
「もう3日も連続で合っているんですよ」
「ニヤニヤしながら話しかけてくるんですよ」と
お互いにちょっと迷惑そうに話しながらもなんか楽しそうでした。
2年生の男性陣は勉強を終えた後にゲームの話で大盛り上がり。
先週発売になったポケモンをどっちを買ったかとかどこまで行ったかとか
自分はクリスマスまでの我慢だ~とか盛り上がっておりました。
スタッフ山口は初代振りに買ったんだよねと話したら色々なことを教えてくれました。
居場所クラムボンではNちゃんに教えてもらったので、
ポケモン知識だけはたくさん身についてまいりました。
お話はのんびりゆったり進めたいと思います。
最高気温は-0.2℃。
真冬日来るの早すぎますね。
車がなかなか暖まらなくて辛いです。
クラムボンの中も朝一はかなり寒いです。
こちらも暖まるまで時間がかかります。
ストーブのタイマーもそろそろ稼働してもいい気がします・・・。
今日の午後、クリスマスの飾りつけを出しました。
いつも130センチほどのクリスマスツリーとジェルジェム、スノースプレーなどで飾っているのですが、
今年は160センチほどのクリスマスツリーが仲間入り。
30センチくらいの違いと思っていましたが出して見るとかなり違いますね。
平均的身長の女の子にとっては自分より小さいツリーと自分と同じくらいのツリー。
かなり違うものですね。
こちらが大きいクリスマスツリー。
写真じゃよくわかりませんがかなり大きいですよ。
飾りがまだちょっと寂しいですが、増やしていきたいと思います。
こちらは小さなクリスマスツリー。
今年からは奥の部屋に出すことにしました。
ツリーは増えたけど飾りは増えていないクラムボン。
そのうち買おうかと言いつつとりあえず歴代OBのみなさんがクリスマス時期に作ったものや
工作に使ったものを再利用して飾りにしました。
こちらは大きいツリーの一番上に。
これは色々なところにありますよ。
OBのみなさん「あ、これは!」と気付いてくれるでしょうか??
スノースプレーは毎回準備がちょっぴりめんどくさいけど楽しいです。
今日もクラムボン内を白くさせながら行っていました。
ジェルジェムは工夫をこらして貼っておりました。
こちらはHちゃんが貼ったところ。
普通に可愛く貼っているなぁと思っていたのですがこれにはちゃんとストーリーがあるのです・・・。
と、あるシーンの一コマ。
どんなストーリーかわかりますか??
気になる方はぜひHちゃんに聞いてみてください♪
こちらはNちゃんの作品。
なんだかかわいいおじさん(?)がおります。
もちろん顔ができるような部品たちではありません。
色々なものを上手に組み合わせてこんな感じになりました。
しばらくはこの方と仲良く過ごすクラムボンです。
何年もジェルジェムを貼っていると貼り方も増えてきているのがわかりますね。
素材を活かしまくりで素敵です。
そんなわけでクラムボンの中は今かなり賑やかになっていますよ♪
夕方からはおびひろゼミナール。
昨日のお休みの日に各々友達と遊んでいた3年生のSちゃんとNくんは
昨日ばったりお店で出くわしたらしく、それについて2人でかなり盛り上がっておりました。
「もう3日も連続で合っているんですよ」
「ニヤニヤしながら話しかけてくるんですよ」と
お互いにちょっと迷惑そうに話しながらもなんか楽しそうでした。
2年生の男性陣は勉強を終えた後にゲームの話で大盛り上がり。
先週発売になったポケモンをどっちを買ったかとかどこまで行ったかとか
自分はクリスマスまでの我慢だ~とか盛り上がっておりました。
スタッフ山口は初代振りに買ったんだよねと話したら色々なことを教えてくれました。
居場所クラムボンではNちゃんに教えてもらったので、
ポケモン知識だけはたくさん身についてまいりました。
お話はのんびりゆったり進めたいと思います。