クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

クリスマスムード高まる

2016年11月30日 18時48分33秒 | 日記
月末だなとぼんやり考えていたら11月の月末なんですね。
今年も残り1カ月ってことですよね。
早い早い。
冬が来るの早すぎ!と思っていましたけれど、
暦的にも冬ですよね。当たり前でした。

昨日の午後Hちゃんが何やら真剣にホワイトボードにたくさんの書き込みをしておりました。
内容は主に好きな漫画のこと。
以前からトリコ好きのHちゃんは最近ジョジョにもハマっているようで、
昨日はジョジョのことを中心に書いておりました。
それを見たおびひろゼミナールの何人かはじっくり読んでコメントをしていました。
ジョジョはやっぱり人気なようで好きな人もちらほら。
そんな本日、ジョジョについて全く知らない鈴木さんがHちゃんからジョジョ講座を受けていました。
物語の始まりのストーリーだったり、登場人物についてだったり、
Hちゃんの好きな話やキャラクターだったり。
登場人物の漢字を聞かれると辞書やインターネットを駆使して教えてあげていました。
後半覗きに来た山口は鈴木さんから「ジョジョ知ってますか?」と聞かれて
主人公が何部であってもジョジョであることと
ジョジョ立ちがなんかすごいという浅すぎる知識を述べたのでした。
そしたら「ジョジョ立ち見せて」と言われて困惑するHちゃん。
あれを一人でやるのはなかなか恥ずかしいですよね・・・(笑)。
今ならきっとチラ見した山口より
Hちゃんから講座を受けた鈴木さんの方がジョジョについては詳しいと思います。

午後はクリスマスの飾りの追加のために買い物に行きました。
100円ショップをいくつか回っていいものを物色。
ついでに金曜日に行う予定のジェルキャンドルの材料探しも。
レジンは色々なところにたくさんのものがあるけれど、
ジェルキャンドルはたくさんはないようでした。知らなかったです。
今日はまだ購入していないので明日もうちょっと吟味してこようと思います。
クリスマスの飾りもあんなにたくさんあると思っていましたが、
少しずつ量は減ってきていました。
ハロウィングッズは割と直前までたくさんあった印象でしたが、
クリスマスグッズの準備はみなさん早いんですね。
それでも可愛いのを見繕っていくつか購入。
帰ってきて早速Hちゃんがたくさんぺたぺたしてくれました。







相談室兼事務室のドアにはサンタクロースがたくさん。
「スタッフのみなさんが枯れてしまわないように・・・」と
願いを込めてかなり賑やかにしてくれました。
これでクラムボンは全体的にクリスマスムードが高まっていますよ♪

その後はのんびりゆったり過ごしていました。
クラムボンには居場所クラムボンメンバー、おびひろゼミナールメンバー、
卒業生、スタッフの誕生日が全て書かれている掲示物があるのですが、
今年度に入ってからのメンバーはまだ書かれていなかったので
後半はHちゃんにお手伝いしてもらいながら追加作業を行いました。
みんなの誕生日を月毎に並べてみるとクラムボンには4月生まれと2月生まれが大量にいます。
と、いうか1月~4月生まれが密集しております。
一方6月、8月生まれは2人。11月生まれは3人ととっても少なめ。
これってなんだろうね~とみんなで見ながら不思議に思ったのでした。
クラムボンと相性がいい生まれ月とかあるのでしょうか・・・?
いや、だからと言って3.8.11月生まれの人もみんな仲良くやっていたぞ・・・?
なんて考えだすと謎は深まるばかりでした。
ちなみにその誕生日表には約80人の人の誕生日が載っているのですが、
そのうち11組の誕生日被りがいます。
これもなかなかすごい数字だなぁと思いました。
そんなわけでもうすぐクラムボンには誕生日ラッシュがやってきます・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする