ゴールデンウィークが明けました。
クラムボンも今日から通常モードです。
居場所クラムボンの子もおびひろゼミナールの子も
それぞれ楽しい連休を過ごしていたようでなによりです。
連休中は帯広すっごく天気がよかったし、
暖かくてちょっと暑すぎた気もしますが・・・、いい連休でしたね。
みんなのお土産話も楽しく聞かせてもらいました。
今日の居場所クラムボンはAちゃんとのんびり過ごしていました。
連休中の話をしたり、最近の学校の話をしたり。
その後何かしようか~と懐かしい小さいサイズのオセロを発見したので、
出してきて行うことに。
このオセロミニサイズだし、
白と黒ではなくてパンダとカエル面で可愛いねと話していたのですが、
進めるうちに不具合を感じてきます。

どう見ても狭い・・・!
マスの中に入り切ってないんです。
はみ出しているんです。
最後の方は正直どこのマスが空いているのかわからない状態に。
これには2人で大笑い。
斜めの列を見つけ出すのも難しいです。
オセロに必要なこと以上に頭を使った気がしたのでした。
その後はブロックスも行いました。
2人でやると1人2色使えるんですね。
じっくりゆっくり考えていい勝負をしたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
ゴールデンウィーク前に「帰宅部の大会」があると話していたAくん。
結果を聞いてみたらAくんの学校は3位だったのだそうな。
団体戦だったんですね。
ちなみに優勝校は帯広の隣り町のちょっと外れにある学校。
あそこは校区が広くて寄り道するところがたくさんあるから強いとのこと。
2位は市内の中学校。
あちらも2つの学校が合併したので、自転車通学者が多いから強い。らしいです。
そんな中3位だったのはなかなかの快挙かもしれませんね・・・。
そんな話をしていたらHちゃんが「本当にそんな大会あるんですか!?」とびっくりしてました。
あまりにみんなが事実のように話しちゃうから、びっくりしちゃいますね。
帰宅部の大会、本当にあったら見てみたい。
そして3年生組は修学旅行の話へ。
すでに出発している学校もあり、彼らは今頃函館の夜景を見ているのでしょうか。
今日は修学旅行のしおりを持参してきて見せてくれました。
色々な情報が詰め込まれていますね。
そんな中衝撃を受ける注意書きを発見。
「木刀は購入しても最終日までバスの荷物として預かります。ホテル等には持ち込めません。」
男子の心をつかむ木刀への注意書き・・・!なんと面白い。
そんなわけで修学旅行へ出発だそうです。
気を付けて行ってきてくださいね!
クラムボンも今日から通常モードです。
居場所クラムボンの子もおびひろゼミナールの子も
それぞれ楽しい連休を過ごしていたようでなによりです。
連休中は帯広すっごく天気がよかったし、
暖かくてちょっと暑すぎた気もしますが・・・、いい連休でしたね。
みんなのお土産話も楽しく聞かせてもらいました。
今日の居場所クラムボンはAちゃんとのんびり過ごしていました。
連休中の話をしたり、最近の学校の話をしたり。
その後何かしようか~と懐かしい小さいサイズのオセロを発見したので、
出してきて行うことに。
このオセロミニサイズだし、
白と黒ではなくてパンダとカエル面で可愛いねと話していたのですが、
進めるうちに不具合を感じてきます。

どう見ても狭い・・・!
マスの中に入り切ってないんです。
はみ出しているんです。
最後の方は正直どこのマスが空いているのかわからない状態に。
これには2人で大笑い。
斜めの列を見つけ出すのも難しいです。
オセロに必要なこと以上に頭を使った気がしたのでした。
その後はブロックスも行いました。
2人でやると1人2色使えるんですね。
じっくりゆっくり考えていい勝負をしたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
ゴールデンウィーク前に「帰宅部の大会」があると話していたAくん。
結果を聞いてみたらAくんの学校は3位だったのだそうな。
団体戦だったんですね。
ちなみに優勝校は帯広の隣り町のちょっと外れにある学校。
あそこは校区が広くて寄り道するところがたくさんあるから強いとのこと。
2位は市内の中学校。
あちらも2つの学校が合併したので、自転車通学者が多いから強い。らしいです。
そんな中3位だったのはなかなかの快挙かもしれませんね・・・。
そんな話をしていたらHちゃんが「本当にそんな大会あるんですか!?」とびっくりしてました。
あまりにみんなが事実のように話しちゃうから、びっくりしちゃいますね。
帰宅部の大会、本当にあったら見てみたい。
そして3年生組は修学旅行の話へ。
すでに出発している学校もあり、彼らは今頃函館の夜景を見ているのでしょうか。
今日は修学旅行のしおりを持参してきて見せてくれました。
色々な情報が詰め込まれていますね。
そんな中衝撃を受ける注意書きを発見。
「木刀は購入しても最終日までバスの荷物として預かります。ホテル等には持ち込めません。」
男子の心をつかむ木刀への注意書き・・・!なんと面白い。
そんなわけで修学旅行へ出発だそうです。
気を付けて行ってきてくださいね!