クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

変わるもの、変わらないもの

2017年05月24日 18時39分06秒 | 日記
安定しないお天気がなんともじれったい今日この頃です。
朝と晩にはポツポツ雨が落ちてくる日も多くて、
なんだかなぁという印象です。
菜園も進めたいけれどなかなか進まず。
明後日には苗を植えたいと考えているのですが、
天気予報を見ると「うーん・・・」って感じですね。

今日はNちゃんとパズルをして過ごしていました。
いつもクラムボンに持参して1000ピースパズルに励むNちゃん。
来れる日が月に2回程なのでのんびりペースで進めていますが、その時間が心地よいです。
パズルをしているだけだけれどぽつぽつとおしゃべりをしているのも楽しいです。
最近スマートフォンを買ってもらったとのことで、
LINEをしたり、インスタグラムを見たりと楽しんでいるのだそう。
家族の話だったりゴールデンウィーク中の話だったりをたくさん聞かせてくれて
1カ月程でたまった「最近の出来事」をお互いに話しています。
そしてそう話をしながら時折話を中断して「あ・・・!」という声が。
ずっと悩んでいたとこがハマったんですね。
小さな盛り上がりを楽しみながら進めたのでした。

そしておしゃべりサロンSmileyにも顔を出してきました。
先月は行けなかったので今年度に入って初めてのSmileyです。
クラムボンもそうですが、年度が替わるとちょっと雰囲気が変わりますね。
今まで来ていた子たちが卒業したり、
年度替わりで新たなところを探してくる子がいたり、
学年が上がることで一人ひとりの気持ちもちょっぴり変わったり。
特にクラムボンはいつも少人数でやっているので、
1人2人がいるようになったり、いなくなったりで大きく雰囲気が変わる気がしています。
年度が替わってしばらくはこの変化に慣れずにちょっとそわそわしてしまったりしますが、
今いる子たちが中心になって新しい居場所を創り上げるんだろうなと感じます。
年度初めはクラムボンも同じでまだ(主にスタッフが)そわそわしていたりします。
それでもきっと慣れていったり、新たな雰囲気づくりをしていくのかなぁと思うのでした。
あ、でも私が雰囲気が大きく変わってるなぁなんて思っていても、
卒業生たちは「いつ来ても変わらないね」と話していることが多いので、
根底の何か変わらないものがあるんでしょうね。
『居場所』って面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする