朝からお出掛け予定だったクラムボン。
朝は雨。しかも寒い。
これはつらいかなぁ・・・と思っていましたが10時頃には雨は止みました。
天気予報を見たらこの後晴れてくるということだったので、予定通り出発です!
車内ではやっぱり天気の話。
出発したときは曇っていましたが少しずつ晴れ間が見えてきていました。
そして到着したのは大樹町歴舟川!

今年も歴舟川に236匹の鯉のぼりが掲げられると聞いて見学に来ました。
到着したときはまだ曇っていて風もひんやり。
それでも散策に行こう~とみんなすぐに川に向かっていきました。

この小川渡るのみんな全然ビビってなくてスタッフが一番ビビってました。
毎年言ってますがやっぱり川の形が年々変化していますね。
特に2016年以降は変化が本当に大きいです。自然の力を感じます。
そんな話を毎年来ているHちゃんとも話しました。

毎年小魚を見ていましたが、今年は見当たらずでした。残念。
流れ着いた流木に乗ったり、枝を手に取ったりしながら川沿いをたくさん散策。
そうしているうちに雲も晴れてきれいな青空が広がっていました。

お日様も当たってぽかぽかしてきたので予定通り外でブルーシートを広げて昼食を取りました。
昼食後もすぐに散策再開。みんな元気です。
鯉のぼりの写真を撮ったり、小さい鯉のぼりを集めたところで遊んできたりしました。
小さい鯉のぼりたちは手に取ることができそうでジャンプしながらゲットを目指します。

気付けば鯉のつかみ取りみたいになっておりました。

そしてなぜかかぶりたくなる不思議です。
午前中は川に夢中でしたが午後はしっかり鯉のぼりとも戯れることができました♪
歴舟川を出発してすぐに神社の鳥居を発見。
せっかくだから行ってみよう!ということに。

階段を駆け上っていました。
せっかくなのでしっかり参拝者記名帳にクラムボンとみんなの名前を書いて、
しっかり参拝をしてきました。
その後は花畑牧場へ。
子ヤギがたくさん生まれたようであちこちにいました。
他にもたくさんの動物がいたのでたくさん戯れてきました♪

近づくとすぐに動物たちがやってきていました。
なでなでしまくりです。

こちらは少しだけ葉っぱをあげます。
お互いドキドキしながらも一度食べてくれるとヤギもこっちも楽しんで何度もあげていました。

毎年再会するリャマ。
今年は例年と比べるとおとなしかったような・・・?
近づいても突然立ち上がったりはしませんでした。
我々のことを覚えているからでしょうか。
それとももう高齢になってきているのかなぁと少し心配になります。
たっぷり動物と戯れてお土産コーナーではみんな自分の予算と相談しながらじっくり物色。
お目当てのものをゲットしてご満悦の様子でした♪
たっぷり動いた一日でした。
朝は雨。しかも寒い。
これはつらいかなぁ・・・と思っていましたが10時頃には雨は止みました。
天気予報を見たらこの後晴れてくるということだったので、予定通り出発です!
車内ではやっぱり天気の話。
出発したときは曇っていましたが少しずつ晴れ間が見えてきていました。
そして到着したのは大樹町歴舟川!

今年も歴舟川に236匹の鯉のぼりが掲げられると聞いて見学に来ました。
到着したときはまだ曇っていて風もひんやり。
それでも散策に行こう~とみんなすぐに川に向かっていきました。

この小川渡るのみんな全然ビビってなくてスタッフが一番ビビってました。
毎年言ってますがやっぱり川の形が年々変化していますね。
特に2016年以降は変化が本当に大きいです。自然の力を感じます。
そんな話を毎年来ているHちゃんとも話しました。

毎年小魚を見ていましたが、今年は見当たらずでした。残念。
流れ着いた流木に乗ったり、枝を手に取ったりしながら川沿いをたくさん散策。
そうしているうちに雲も晴れてきれいな青空が広がっていました。

お日様も当たってぽかぽかしてきたので予定通り外でブルーシートを広げて昼食を取りました。
昼食後もすぐに散策再開。みんな元気です。
鯉のぼりの写真を撮ったり、小さい鯉のぼりを集めたところで遊んできたりしました。
小さい鯉のぼりたちは手に取ることができそうでジャンプしながらゲットを目指します。

気付けば鯉のつかみ取りみたいになっておりました。

そしてなぜかかぶりたくなる不思議です。
午前中は川に夢中でしたが午後はしっかり鯉のぼりとも戯れることができました♪
歴舟川を出発してすぐに神社の鳥居を発見。
せっかくだから行ってみよう!ということに。

階段を駆け上っていました。
せっかくなのでしっかり参拝者記名帳にクラムボンとみんなの名前を書いて、
しっかり参拝をしてきました。
その後は花畑牧場へ。
子ヤギがたくさん生まれたようであちこちにいました。
他にもたくさんの動物がいたのでたくさん戯れてきました♪

近づくとすぐに動物たちがやってきていました。
なでなでしまくりです。

こちらは少しだけ葉っぱをあげます。
お互いドキドキしながらも一度食べてくれるとヤギもこっちも楽しんで何度もあげていました。

毎年再会するリャマ。
今年は例年と比べるとおとなしかったような・・・?
近づいても突然立ち上がったりはしませんでした。
我々のことを覚えているからでしょうか。
それとももう高齢になってきているのかなぁと少し心配になります。
たっぷり動物と戯れてお土産コーナーではみんな自分の予算と相談しながらじっくり物色。
お目当てのものをゲットしてご満悦の様子でした♪
たっぷり動いた一日でした。