ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

五平餅

2007-12-12 23:33:58 | 食・レシピ

Photo 岐阜県は五平餅がよく食べられています

飛騨で食べられる五平餅にはえごま(あぶらえ)で味付けされていますえごまの味がなんとも言えず香ばしくて美味しいのです

中のお餅は普通のお米ともち米を少し混ぜたご飯を炊いて(少し水を控えめにしたほうがいいと思います)よくつぶします

其れを丸くまとめホットプレート、オーブントースターなどで焼きます

焼けたらくしを挿します

タレはえごまをフライパンで少し煎ります、(二つか三つパチパチと音がするくらい)

ミキサーにえごまをいれ砂糖、醤油、味醂、酒を煎れガーと回します

あまり硬かったら少しお湯を入れてもいいと思います

でも固めのほうが垂れなくてつきやすいし食べやすいです

焼いたお餅に絡めます

本当は絡めてから少し焼くと香ばしくて又美味しいのですが家庭では難しいので

そのまま食べます

このタレが東濃地方に行くと味噌や胡麻、胡桃、Photo_2 ねぎなどを入れたものになります

今はえごまは手に入りにくいですから味噌のほうが簡単に出来そうですね

作り方はおなじなのですがタレが飛騨地方とは違っています

イベントなどがあるとこうして焼いて売られています

炭火で焼いたのは又美味しいですね

     掲示板

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする