私は某在日米軍基地の従業員です。
今回は、基地内での転職事情を少し書きます。
私も分かりませんでしたが、一般の方は基地内にどのような職種があるかご存じでしょうか?数字で説明することは難しいですが、在日米軍の軍隊の質を保つために必要な職種と、軍人とその家族などを本国と同様に暮らさせるための職種があると言っていいと思います。
前段はいわゆる軍隊を動かすための後方支援的な職です。たとえば船を直接動かすのはもちろんアメリカ軍人ですが、メンテナンスの一部には日本人の技術者が働いています。また、その部門にも必ずと言っていいほど日本人の事務職がいます。燃料の供給に関しても同様です。
後段は、本当にあらゆる仕事があります。農業と水産業以外はあると言っていいかもしれません。おそらく日本人が思いつく職業のほとんどがあり、そこで日本人が働いています。
日本人の入り口は、まず労管と言われる事務所を通じて基地の外に募集を出す職に応募します。これらは労管のホームページに出ていますので、どのような職があるのかの参考になると思います。
めでたくその職に採用となると、職種の仕事内容とグレードが決まります。基本的にはその職にとどまっている限りは、仕事内容も変わりませんし、定期昇給以外の給料の変動はありません。いわゆる昇進というものもありません。
グレードと勤続年数に応じて給料表を見ると自分の将来の給料が分かります。
それでは、大幅な?給料アップをするためにはどうするのか?
そのためには、基地の中だけに示されるいわゆる部内募集で転職することです。
基地の外に出る職とは違って、かなり細かい専門的なものもあります。管理職になりたければ、この際にそういう職に応募します。応募して、無事転職できると、それまでとはまた違った生活が始まります。
現在の職に関係する部門や、全く違う部門での転職が可能です。
ただし、部内募集も欠員補充が多いので、最近は募集自体が少なくなっている傾向です。
私もせっせと書類を提出しているのですが、いまだに今の職から抜けられません。
今回は、基地内での転職事情を少し書きます。
私も分かりませんでしたが、一般の方は基地内にどのような職種があるかご存じでしょうか?数字で説明することは難しいですが、在日米軍の軍隊の質を保つために必要な職種と、軍人とその家族などを本国と同様に暮らさせるための職種があると言っていいと思います。
前段はいわゆる軍隊を動かすための後方支援的な職です。たとえば船を直接動かすのはもちろんアメリカ軍人ですが、メンテナンスの一部には日本人の技術者が働いています。また、その部門にも必ずと言っていいほど日本人の事務職がいます。燃料の供給に関しても同様です。
後段は、本当にあらゆる仕事があります。農業と水産業以外はあると言っていいかもしれません。おそらく日本人が思いつく職業のほとんどがあり、そこで日本人が働いています。
日本人の入り口は、まず労管と言われる事務所を通じて基地の外に募集を出す職に応募します。これらは労管のホームページに出ていますので、どのような職があるのかの参考になると思います。
めでたくその職に採用となると、職種の仕事内容とグレードが決まります。基本的にはその職にとどまっている限りは、仕事内容も変わりませんし、定期昇給以外の給料の変動はありません。いわゆる昇進というものもありません。
グレードと勤続年数に応じて給料表を見ると自分の将来の給料が分かります。
それでは、大幅な?給料アップをするためにはどうするのか?
そのためには、基地の中だけに示されるいわゆる部内募集で転職することです。
基地の外に出る職とは違って、かなり細かい専門的なものもあります。管理職になりたければ、この際にそういう職に応募します。応募して、無事転職できると、それまでとはまた違った生活が始まります。
現在の職に関係する部門や、全く違う部門での転職が可能です。
ただし、部内募集も欠員補充が多いので、最近は募集自体が少なくなっている傾向です。
私もせっせと書類を提出しているのですが、いまだに今の職から抜けられません。