極寒(おおげさじゃないよ) 2012-02-18 | 元気 しかし今日は寒い一日でしたなぁ 大袈裟じゃなくおいら的にこの冬一番の寒い一日でした 家の前はツルツルでヨチヨチ歩き 車にはご覧の氷柱 気温が低すぎてパウダースノー 40㎞出すと粉雪となって舞い上がりました シートヒーター全開の一日でした 23時頃帰って来たのですが既に-4℃ 皆さん風邪ひきませんように おいらは一昨日の温泉が効いて絶好調です
国家公務員給与削減 2012-02-18 | ちょっと考えよう ふざけんなよ 平均7・8%減額って形ばっかじゃんw さっさと腐れ寄生虫地方公務員共もやれよ おいらが昔から言い続けてるように、全公務員半減・給与半減 これでも間に合わないと思われる・・・ 何処まで暢気なんだよ まぁゴミ共も食い扶持止められないよう必死だなw 国民がどうなろうと関係ないってか? 休眠預金活用? 最後はどさくさに紛れて全預金封鎖ってかw こりゃ面白いことになってきたな
食品内部被爆 2012-02-17 | ちょっと考えよう 福島の子どもたちからの手紙 僕は大人になれますか? 何さいまで生きられますか? 食品セシウム基準厳格化に反対をしてる国賊輩が暗躍しているわけだが、㎏100ベクレルってぜんぜん低くないわけです乳幼児は50だって 笑わせないでくださいドイツは成人で㎏8ベクレル以下、子供は4以下です 厳しくすると流通が悪くなる云々、結局薄めれば基準値以下ですから、メーカーもせっせと混ぜることに熱心なんでしょな~結果が出るのは数年後ですしね どうして子ども達のことを真剣に考えない? 何故この国の先のこを真剣に考えない?
おがわ温泉花和楽の湯にて 2012-02-17 | 元気 昨日相方と用事を済ませ、午後1時過ぎから夜8時過ぎ迄ず~っと岩盤浴やロウリュウを繰り返しながらゆっくり浸かって来ました・・・ちと入りすぎて湯当たりしたかも 実はちょっぴり風邪気味だったんですが回復 さて相方はボクササイズ・太極拳・ズンバを教えているんですが、現在個人ストレッチの資格を取るのに勉強中 なのでおいらが休憩場所で実験台になって来ました いやぁ自分では伸ばせない部分って多いもんですなぁ おひな様が飾ってありました おがわ温泉 花和楽の湯 http://www.kawarano-yu.com/index.html お薦めです
婚活詐欺 2012-02-16 | どうでもいい話 男は悲すぃ生き物ですなぁ スッゴク綺麗とか可愛いならまだわかるんですが、よくもあんな女に金をくれてやる男が居るもんだなぁと思うわけです 「お前みたいなブスと一緒にコーヒー飲んでやるから金よこせ」だったらまだわかるんですが・・・・ 有り金前部取られた挙げ句練炭やらなにやらでw 自業自得っていうことでしょうか まぁ「結婚なんて全て詐欺のような物」と何かに書いてありましたが・・・ なので色々な理由を付けて何度も結婚するんでしょうw ナムナム 本日曇天
鰻なんて喰わなくて死なね~よw 2012-02-15 | どうでもいい話 そんなもんで大騒ぎしてんじゃね~っての くっだらね~んだよw だいたい一番いけないのは何でもかんでも貧乏人が安く安くって騒ぐからいけないんだよ、鰻が千円で喰えるからいけないんだよ 何喰わされてるかわかったもんじゃね~って それをありがたがってバクバク喰ってブクブク太って 今度はスポーツクラブでエアコン効かせて運動してるってキチガイだろ そうじゃなくても国が破綻秒読みなのに余計な医療費がかかるんだよ ホント罰当たりなんだよ その時の身の丈に合ったことしてりゃいいんだよ、身分相応な物喰ってりゃいいってことだよ
小松左京の世界へようこそw 2012-02-14 | どうでもいい話 <script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/paste/earthquake/?id=9931"></script> M6.2ってもうちょっと陸に近かったら 津波も来なくて良かったな~おい <script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/paste/earthquake/?id=9934"></script> さっきは局所的だが糸魚川静岡構造線の上だそうな ここからポッキリ逝くのか? 「日本沈没」でもこの糸魚川静岡構造線沿いの山が次々噴火富士山も爆発し日本が沈んで行くんだが
最高に美味しい! 2012-02-14 | ありがとう 日本ではバブルの時から一つ覚えのように某チョコが持て囃されていますが、おいらはこっちが好きです 時節柄もらったので改めて味わってみました やはりコク・香り・後味全て一枚上手かと おいらの憶測ですがこれはたぶん使ってるミルクの差じゃないかと思うのです・・・ほんとかよ 最近では取り扱い店舗も増えた様子 是非一度お試しあれ 「スイスの伝統 チョコレートの宝石 レダラッハ」 http://www.laderach.com/
お金 2012-02-13 | 元気 昨日はパーティーというか大宴会でした 得る物が大きい日でした お金を得ることがいかに尊いことかがわかります 必ず「金儲けが上手くても」というキティが湧いてきます そう口にする人間ほど金に振り回されているわけですその金で毎日三食喰って肥えてるのも忘れてます 爆 おいら達は自らこの時代を選んで生まれて来てます 自分で選んだ場所で能書きを言っているのは不幸なことですw お金はニュートラルな存在です そして逃げ足が早い追いかけても捕まえられません 「お金」を「御足・御銭・おあし」と呼ぶのは「あたかも足が生えているがごとく行ったり来たりする」からとか お金は人の役に立てば自然と集まって来ます 物理的なこともそうですが、何よりも世の中で一番人の役に立つことは「人の気分をよくする」ということ・・・ 不思議と向こうから勝手に集まって来るんです それもドンドン
本日お出かけ 2012-02-12 | 元気 今朝も冷えましたな 今後のことも含め、いろいろと決めることが多くてバタバタしています インフルエンザ注意しましょう <script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/paste/earthquake/?id=9913"></script>
11の法則? 2012-02-11 | どうでもいい話 午前中茨城M4.7で関東揺れましたな 慣れとは恐ろしいもので、このくらいじゃ誰も何もいわなくなりました みんなが来る来ると言ってる時は来ないんじゃね・・・と天の邪鬼なおいらは思ってます 備えあれば憂いなしってことですが、備えのなかで一番大切なのは「運」だとおいらは思うのです 「運命」とは「命」を「運ぶ」こと 受動ではなく能動 何度も言いますが神は自ら行動することを求めます あなた自身が動くために神は知恵も身体も授けてくれたのです 変てこな宗教でもなんでもありません それに応えることが「運」なのです
阿佐ヶ谷竹八でランチ 2012-02-10 | 元気 ここは佐賀が本店の粕漬け屋安心安全で美味しい九州産魚の粕漬や有機栽培の佐賀米迄売ってます その場で食べられるよう魚菜和食竹八も併設 相方は金目鯛のみりん定食 おいらは広島産牡蛎フライ定食 味噌汁&御飯はお代わり自由で満足なり 竹八 http://www.takehachi.co.jp/
バルチック海運指数反転 2012-02-09 | ちょっと考えよう 表向きの食料自給率40%実際は30%以下と言われ、さらにその少ない食料を放射能汚染させたあげく未だに原発を必要だと国民を誘導する売国奴共が暗躍するキチガイ国家のみなさんお元気ですか 爆 おいらは元気です バルチック指標やっと底打ちしたようですな 真っ逆さまではなくこの波を繰り返して沈みます バルチック海運指数は株価の道先案内人です 世界景気の猿田彦さんとでも言いましょうか それが何を意味するかわかりますよね さて本日通院
壊れちまった話し 2012-02-08 | 笑う ドラマ相棒の終わりに小料理屋「花の里」ってのが出てくるのは観た人ならしってるだろうが、女将がいきなり居無くなったと思ったらかな~り無理矢理な展開で杏樹に替わっちゃったわけです まぁドラマですから・・・しかし降板の理由はみなさん検索してください そういえばオセロの片方も壊れちゃって何やらとんでもない話しになってまんな 本人は自分の考えが正しいと心底思ってるんでどうしようもないですが、しかしヒーラーとか占いとか周りが迷惑だよなぁw一緒に住んでる人は地獄ですね そんなことはどうでもいいですが・・・ 「私テレビ観ないから」という相方に「相棒に杏樹が」って言ったら「月本幸子でしょ」だと 爆 しかし杏樹老化しない奇跡の42歳ってちと大袈裟だが42には見えないね 「花の里」の女将は思い切ってホントの奥さんにしてほしかったなぁ
一昨日のオマケです 2012-02-07 | 車 一昨日の死に神編に比べて日本向けはマイルドな設定ですなぁ装着してない車が隣で激突して死んじゃうなんてだめですかね? ちなみに本国では世界初の装備として7年位前から採用されていたそうですが、日本ではレーダーの周波数が電波望遠鏡で使う周波数に干渉・・・そのため認可が下りなかったそうです なので長野の一部など電波望遠鏡のある近辺に近づくとNAVIによって作動がキャンセルされるんだとか 衝突防止だけではなく、渋滞時停止後発進までしてくれるのはたいしたもんだと感心します 今後全てのモデルに標準&オプション設定 とにかくこれが19万円で付けられるなんて投げ売りの安さです さてもうひとつ面白いものを発見しました 雪道を走るには相当難しいだろうと思われる古いSLがゆっくり走行・・・後からイライラするミカ・ハッキネンが追い越しザマ覗き込むと運転してるのはミハエルシューマッハ「サンデードライバー」と思わず笑うハッキネン 突如それを一気にゲレンデヴァーゲンで追い越す女性が「高齢者ね」と・・・ 年寄りを大事にすることと過保護にすることの区別もつかず、アクセルとブレーキを踏み間違えたり高速を逆走する迄爺婆を野放しにしている日本では放送出来ないセリフでしょうなぁ今の年寄りがロクデナイだけですがw