午前中近所の氏神さんに大祓いのお参り
戻ってから相方は那覇で買って来たチラガー(豚顔)のテリーヌ作り
肉厚な顔で楽しみです
そして夜はナメタガレイをおかずに「梵・日本の翼」と「黒龍・八十八号」の贅沢な呑み比べ
まさかここまで甲乙つけがたいとは驚き( ^ω^)旨いよ
相方は伊達巻作ってます
副産物食べながら年越しです
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
午前中近所の氏神さんに大祓いのお参り
戻ってから相方は那覇で買って来たチラガー(豚顔)のテリーヌ作り
肉厚な顔で楽しみです
そして夜はナメタガレイをおかずに「梵・日本の翼」と「黒龍・八十八号」の贅沢な呑み比べ
まさかここまで甲乙つけがたいとは驚き( ^ω^)旨いよ
相方は伊達巻作ってます
副産物食べながら年越しです
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
本年も「くろじいの独り言」が大変お世話になりありがとうございます、心から感謝いたします
先日今2023年80泊で終了と書きましたが82泊だったようですってどうでも良いかw
ただ今年は海外旅行がコロナ以前のように解禁
円安でビックリでしたが、久し振りに行くことが出来て嬉しかったです
その反面日本人が極めて貧乏になったんだと実感する一年でもありました
2023年も残すことあと一日、来年も皆様にとって素晴らしい一年でありますように
( ^ω^)って言いたいところですが、来年からは生き残る事が大変な時代になるかと思います
皆様どうぞご無事で~生きろ
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
お節づくり続いてます、今日はお世話になった人に伊達巻を発送しました
これはタイミングよくシルクスイートが買えたのでくりきんとん用に保存していたものの皮
この副産物の皮がおいら好きなんだよ( ^ω^)
中身は栗きんとん今年は各所に分けるのでいつもより大量に作ってます
国産オーガニック2瓶投入
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
紅乙女の原酒をシェリー樽で5年熟成させた紅乙女 樽 SHERRY CASK FINISH 5年
先月福岡久留米市田主丸にある紅乙女耳納蒸留所で買って来た
ちなみに創業者の林田春野は酒屋の娘、田主丸の酒蔵に嫁いだものの夫が病に倒れて奮起「これからは焼酎時代だ」と
当時憧れだった洋酒に負けない焼酎を作るため試行錯誤し、胡麻油を数滴加えると焼酎独特な臭みが消えることを発見
一代で紅乙女を育てた彼女は焼酎の「焼」という文字を「祥」に書き換えるのが好みだったとか
ボトルにも紅乙女の薔薇刻印
寒くてもお湯で割るなんてもったいな~いロックで香りとともに味わいます
もうおおげさではなく焼酎の領域超えてる( ^ω^)マジ
その時にココでしか売って無い江口寿史氏直筆イラストから自分で注ぐ原酒量り売りを購入
今回お礼とお願いを兼ねて某ハイアットの総料理長にお土産、翌朝わざわざお礼に来てくれた
実はシェフ江口寿史の大ファン、自宅では江口寿史バージョンのイラスト入りボトルに焼酎詰め替えて呑んでる程w
「私ショートボブが好きなんで」って真顔で言うので笑っちゃいました
あまりの偶然、世の中狭いね
確かにこのイラストはいつ見てもドキッとするよ
でもおいらに言わせるとショートボブって美人の特権それ以外のお方は残念なことになるのでお勧めしないw
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
今年は80泊で終了でした( ^ω^)久し振りにタイに行けたのは良かったけど・・・
来年はどんな年になるのやら、きっととんでもないような
それはさておき突然グランドハイアット東京から大きなダンボールが届きました
開けてみるとこれまた大きなFiorentinaの化粧箱
別便でマイハイアットコンシェルジュから手書きのメッセージカード
こちらこそ素敵なプレゼントをありがとうございます
既に相方と奪い合いの予感w
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
都内廻りしていました、けっこう道が混んでる
お節づくりもすすんでます五目なますは評判良いので大量に作ります
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
こんな話は何処にでもあるんですがね
おいら基準をクリアするため社外カムシャフトに手作業でポート研磨したエンジンほすぃ
で・・・排ガス滅茶苦茶誤魔化して超巨額な罰金を取られたフォルクスワーゲン懲りずに体質は変わらず
厚木のパチンコマルハンの駐車場火災もVWディーゼル車だったそうで、エンジンオイルが~燃料が~って言ってますが
エンジンオイルも軽油もあんなに簡単に燃えません、でブレーキフルードが洩れる云々って22日にリコール出してます
ビンゴでしょうか( ^ω^)ブレーキフルードはヤバイよw
アフターフォローもダイハツ以上に酷い組織なのでどうにもならないでしょう
どうせ壊れるならイタリアの車の方が遥かに潔いw
寒いのできりたんぽ鍋~掟破りで白菜入ってますゴボウタップリであったまる~
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
イブですね、だからって何するわけでもないですが( ^ω^)テタンジェをお安い方でも香り良く美味
ピンボケw
ドライオレンジをタップリ入れた自家製フィナンシェ
アルコールタップリしっとり
クジ引いたら当たった~
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
1月の大寒に向け味噌づくりの準備すすんでます、こちらは今年の仕込んだもの
凄い味噌たまり
その味噌ちょっぴり使って鍋に( ^ω^)
温まるよ
お節料理作りもすすんでますこちらは松風
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
さて先日施工したネオチューンで劇的に変った乗り心地
クソ重い純正20インチホイールを18インチBBSにサイズダウンしミシュランスタッドレス
ようやく500㎞程走行しましたが文句なしに素晴らしい乗り心地
路面を舐める様に、かといって柔らか過ぎることもなく凹凸をいなしていく感じは快感
タイヤもスタッドレスなのにエコピアより静かかもw
今から純正に戻したくない気持ちに駆られてます( ^ω^)嫌だw
20インチでもBBS製なら軽い・・・でも高い
念のため一本の値段ですこれは超々ジュラルミン製で高価とはいえ鍛造アルミでも20インチのBBSは軽く1本20万円超w
話は変わりますが相方のところに刀商から案内が来ます、一度ひやかしで観に行ってから送られて来るんです
「うちの奥さん刀の価格はわからないけど本数はわかるからなぁ」そんな会話が飛び交ってるとかw
はたまた先日三菱に行って担当と話していると・・・
「奥さんには値段言わないで」「お客様控えも預かっていて欲しい」「電話があったら上手く誤魔化して欲しい」
こんなお客さんがけっこう居るとか、なんとも世知辛い世の中になったもんです
海老で鯛を釣れないか春までに考えます
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
だんだん冷え込みが厳しくなってきました( ^ω^)暖冬予想なのに笑わせるw
正式にはプロスペローザ(Prosperosa)ってイタリアの品種???らすぃ
初めて食べたけど、みっちりしていて美味しいの
自家製シュウマイです
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
このお知らせが来ると年末だなぁと・・・
来年から大変な時代になるので、再来年オープン時はどうなっているやら( ^ω^)マジで
だいぶ前に到達してますがこっちは7年目だったみたい
このシステムもJALに習って間口を絞るって噂ですが???
時代の変わり目です
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
文字が逆さまですが相方のお節作り前の一休み中
カウントダウンのお誘いも受けてますが固辞w
このトリュフ入り高いけど癖になる( ^ω^)臭いは旨い
ほぼ繋ぎ無しバーグで〆
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
三が日に向け黒龍揃えてます( ^ω^)
結局いろいろな理由をこじつけては吞んでます~
残すは挨拶周りくらいなので毎日正月です
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
今日は一転寒いです
柚子タダで配ってるので柚子湯に入りました
昨日忘年会ですき焼きっぽいのを食べさせてもらいましたが、肉は美味しいけど正直???
割り下っぽいのが甘くて残念だった( ^ω^)ゴメン
しゃぶしゃぶも???結局行きつくところは分とく山の野崎流「やきしゃぶ」
焼くからすき焼きって言うんだとは神戸牛辰屋の主人の言葉、その良いとこ取りが焼きしゃぶかと
いよいよ年の瀬ですな
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)