季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

富士山夕景

2024-01-11 23:42:42 | 近所からの富士山
寒い1日でした。最高気温も10度に満たなかったと思います。
風は冷たく冬を感じた1日です。
終日暖房でこれではいけないとウオーキングに出発、帰りはスーパーでウロウロ。
帰り道にふと見ると富士山周辺の雲が赤くなり始めていた。
もしかして今日は夕焼け?でもスマホもカメラも持っていない。
大急ぎで家に帰りカメラ持って再度ウオーキング。






何とか間に合ったのでした。
刻々と変わる空の色。







冬の茜色はほんと短時間、10分ほどで寒々しい空になってしまいました。


1/11の歩数=9231歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の朝 富士山くっきり

2022-04-30 22:06:47 | 近所からの富士山
昨日からの雨と強風は収まり気持ちの良い朝。
空は青、富士山はくっきり。
この時期にこんなにくっきりの富士山が見えるのは珍しい。
朝食の前に
さ、ウオーキングに行こう~







もちろん行先は富士山絶景の場所(私の中ではですけどね)
出発は7:10
目の前に障害物が無く富士山が裾野まで見える、この辺りではよく知られたポイント。
この場所は以前は畑でしたが数年前地主さんのご好意でちょっとした休憩場所のように整備して下さった。
早朝にはカメラマン、その後はお散歩の人が富士山を目の前におしゃべりタイムの場所。

kutakutaはあちこち道草しながら到着。
この場所に歩いて来たのは初めて。やはり遠かった!
軽を手放してからはここは遠ざかっていた。
やはりいい景色だと思う。
先約の方と挨拶を交わす。
そうこうしている内に着いて数分なのに雲がもくもくと。
気温が上がって雲の中に隠れるのは時間の問題だね。






道草ではヤマフジが咲いていたり





ヒメジオンが朝陽に輝いていたり





サラダ畑が広がっていたり




どれも生き生きと、見ているだけで元気になります。
自然の力は有難いと感謝です。


とは言いながら・・・疲れたー!
往復14000歩、
7:10 出発、10:30 帰宅。朝ウオーキングにしてはハードだった。


4/30の歩数=19487歩   4/29の歩数=9625歩   4/28の歩数=7638歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下の朝

2018-01-15 22:41:58 | 近所からの富士山
富士山頂に朝陽射す。




もしかしたら今シーズン一番の冷え込みだったかも。氷点下1.6度の朝でした。
まだ薄暗い空に真っ白の富士山が浮かんでいるように見えます。
近くの富士見ポイント(kutakutaの中ではですがね)まで車を走らせました。




1/15の歩数=11059歩   1/14の歩数=5886歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山

2017-03-22 21:08:23 | 近所からの富士山



雨上がり、

富士の峰に新雪が積もって、

ふんわりとした春の富士。




飛行機が旋回していて丁度山頂付近を通過した。

北風が強く吹きっさらしに立っていると体感は冬の朝だった。


3/22の歩数=6702歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2017-02-12 16:26:25 | 近所からの富士山



今朝は冷え込みました。多分・・・

多分というのは今シーズンの室温最低は4度、今日は5度。
起きた時には陽が射していたので畑のお野菜もピンとなっていました。


冷え込むと空は晴れ上がり富士山くっきり。


お昼になってもまだ見えています。

ウオーキングを兼ねて近くのスーパーの駐車場へ。
夕焼けの綺麗な時には写真を撮る人が数人いますが、
さすがに真昼間には・・・誰もいませんねぇーーー


2/12の歩数=6921歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする