季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

会津の旅 4 鶴ヶ城

2025-02-15 23:05:08 | 東北・北海道


会津の旅2日目、雪の花咲く鶴ヶ城でした。
願ってもない嬉しい光景です。
地元の方々は除雪で大変な時に雪景色に喜んでいては申し訳ないのですけど。

お堀を歩き始めたら雪降りが収まってほんのりですが雲が明るくなって来ました。
これはラッキー!






駐車場からぞろぞろ歩きます。アイスバーンの場所もあり転ぶ人も出始めます。
ですが雪の上なので転んでも大丈夫、夫は3回も転んでしまいました。
よそ見ばかりして他の人が踏み抜いた雪の穴に足を取られてよろめいてズボッ!です。
高齢だからでしょうね、バランスを取るのが下手です。

お城が見えてきました




ほんの一瞬でしたが青空がのぞきました



青空だったのはこの時だけ、あとはずっと雪降りでした。

ホワイトアウトだったり雪がばんばん降っていたり、
でもせっかくなので少し歩いてみる事に。
真っ白で👀が雪👀になってしまいどこが通路だか除雪した雪の山だか❓

雪つりって観賞用じゃなくて雪が降るとこれがないと折れてしまいます




さっきまで見えていたお城があっという間にホワイトアウト






除雪中
屋根の雪を降ろさないと壊れてしまうそうで、
除雪しても除雪しても直ぐに積もって間に合わないそうです




何処をどう歩いたのか⁇
道なのか道でないのかどこでもいいから建物が見える方向に歩いて
何とか行方不明にならないで出発点に戻りました。
歩いていて自分でも危ないと感じるほどに真っ白だったのです。


雪が止むと
雪の花咲くとはこの事かと思うほど美しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする