![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/ec1bf30db1d618140ee4cf53d3d4b2e4.jpg)
このところクルーズが人気です。
団塊世代が退職し、そこそこ年金ももらえて、時間はたっぷりある。
のんびりゆったりの旅がしたいという人にはうってつけの旅なのかもしれません。
少し前まではクルーズは高額のイメージですが、今では手ごろなお値段で行けるのもあります。
横浜に用事があれば融通が利くのであれば客船入港日に出かける事にしています。
某旅行会社のチャータークルーズの出港です。
チャータークルーズは出港イベントも賑やかで旅に出たくなります。
出港が22:00、乗船してすぐに夕食の様です。
皆さん楽しそう~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/aa94d8756c103de1d3d77dfb05758b14.jpg)
出港前にこんな訓練もあるのです。
救命胴衣を着て避難訓練です。もしもの時に備えて。もしもがあったら困りますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/a20ab7b8573da4e8317e98ab10ca9eac.jpg)
ボーディング・ブリッジが外され、間もなく出港!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/8c36ddb2db759b609e4b7f5ffdc9f56a.jpg)
音楽演奏が始まり旅行会社からペンライトが配られます。出港直前に点灯して盛り上げるのです。
以前チャーター船出港の時は昼間で風船飛ばしでした。
今回は夜なのでペンライトなのかも。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/800a03e4b98a530a32a6c70a5ea86881.jpg)
ドラが鳴りわくわくしているうちに気付けば船は桟橋を離れています。
夏休み中なので子供さんも大勢乗っています。
行ってらっしゃ~い!
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/89aa128ecd58c0d3382e1d6470d12c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)