季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

農家さんとおしゃべり

2018-07-01 19:35:15 | 日記

※甘利山のレンゲツツジ(在庫より)



暑い一日でした。

夕方幾分涼しくなり農家さんが畑の手入れに出勤、
ナス、かぼちゃ、キュウリ、トマトなどの枯れ葉やツルの整理をされていた。
毎朝収穫される若夫婦さんに「収穫し難い」と言われ少し整理しに来たとの事。
若夫婦さん達は収穫だけ、植え付けや日々の手入れはすべて農家さんの仕事。
それでも定年になった息子さん達が手伝って下さる事になり話の端々に嬉しそうな様子がうかがえる。

野菜の植え付けなどの話を聞く。
kutakutaはTVの「野菜の時間」を参考に赤オクラの種まきをした。
予想以上の発芽にウキウキ・・・、さてどこに植えようなんだけど、
TVでは鉢植えだった。ベランダ園芸だからだね。
それでkutakutaも倣って鉢植え2鉢作った。
あとどっさり余った芽、あそこにここにとイメージしてもせいぜい6ポット。
残りは・・・農家さんに植えますか?と聞いてみたいけど・・・
本職の農家さんに失礼かな・・・とも思う。
まだ双葉だからもう少し考えよう~


7/1の歩数=6449歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする