白丸湖散策を終えて白丸ダム魚道見学をしました。
下流の河川と白丸調整池の高低差の27mを遡上する魚の通り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/f04f6125baf7e83ab9e1116f8522ee9f.jpg)
中央に見えるコンクリートの階段状に作られた道を遡上し⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/1c8299cb7f395ebb11454d41c20c1053.jpg)
管理棟内に作られた道を通って徐々に上って行きます⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/8442c4c1ae1eff11e9f94c43f62eddc8.jpg)
水の流れは激流に見えましたが魚が休めるようになっています。
魚は?全然見えませんでした。
ヤマメ、アユ、ニジマス、ウグイ、ヨシノボリ、イワナなどがのぼるそうです。
こうしてのぼって、その先にある調整池に辿り着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/7e36666a9de698f917a46166cb408ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/7d4c2c37e99fc9b1e4dd03f4ffda3cbc.jpg)
下流の河川と白丸調整池の高低差の27mを遡上する魚の通り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/f04f6125baf7e83ab9e1116f8522ee9f.jpg)
中央に見えるコンクリートの階段状に作られた道を遡上し⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/1c8299cb7f395ebb11454d41c20c1053.jpg)
管理棟内に作られた道を通って徐々に上って行きます⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/8442c4c1ae1eff11e9f94c43f62eddc8.jpg)
水の流れは激流に見えましたが魚が休めるようになっています。
魚は?全然見えませんでした。
ヤマメ、アユ、ニジマス、ウグイ、ヨシノボリ、イワナなどがのぼるそうです。
こうしてのぼって、その先にある調整池に辿り着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/7e36666a9de698f917a46166cb408ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/7d4c2c37e99fc9b1e4dd03f4ffda3cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)