以前から行ってみたいと思いながらもなかなか予約が取り難く、
コロナ禍で大手を振ってお出かけ出来る状況にはないし。
でも気分転換は必要、車で行くから大丈夫・・・だと思う。(自己判断)
散々迷いましたが思い切って出掛ける事にしました。
泊まりたいホテルがあり毎日空きを確認していました。
キャンセルが出て連泊出来る日が出ました。
出発は2月14日。
前日は雪予報で心配しましたが終日雨でした。
その雨も翌明け方には止みましたが道路が心配です。
もし路上に積もっていたらとか大雪だったら通行止めがあるかも知れない。
テレビで道路情報をチェック、大丈夫らしい。さ、出発!
圏央道から中央道に入ったら両側雪景色になりました。
「そういえば昨晩のニュースで八王子は雪だと言っていたなぁーー」
これまで何度となく走った中央道、こんな雪景色の中を走るのは初めてです。
綺麗で興奮いや感動の連続でした。




感染対策で昼食は車中で、SAでトイレ休憩もササっと。
あっちでもこっちでも手指消毒、手があれるんじゃないかと思うほどの回数。
八ヶ岳が見えてきました。あと一息です。

梓SAで高速を降りて美鈴湖に向かいます。
目的地は山の上、道路は冬季は通行止めです。許可車のみ通行可です。
宿泊者は美鈴湖駐車場に車を停めてホテルの送迎車に乗ります。
送迎車は雪の積もった狭い道を上って行きます。
除雪した雪で道路が狭くなっているので離合も難しい道です。
時折営業車に遭遇します。ギリギリで離合します。
この日は朝9時頃まで猛吹雪だったそうで新雪の積もった木々がとても綺麗でした。
雪道をゆっくり上って40~50分でホテルに到着しました。
コロナ禍で大手を振ってお出かけ出来る状況にはないし。
でも気分転換は必要、車で行くから大丈夫・・・だと思う。(自己判断)
散々迷いましたが思い切って出掛ける事にしました。
泊まりたいホテルがあり毎日空きを確認していました。
キャンセルが出て連泊出来る日が出ました。
出発は2月14日。
前日は雪予報で心配しましたが終日雨でした。
その雨も翌明け方には止みましたが道路が心配です。
もし路上に積もっていたらとか大雪だったら通行止めがあるかも知れない。
テレビで道路情報をチェック、大丈夫らしい。さ、出発!
圏央道から中央道に入ったら両側雪景色になりました。
「そういえば昨晩のニュースで八王子は雪だと言っていたなぁーー」
これまで何度となく走った中央道、こんな雪景色の中を走るのは初めてです。
綺麗で興奮いや感動の連続でした。




感染対策で昼食は車中で、SAでトイレ休憩もササっと。
あっちでもこっちでも手指消毒、手があれるんじゃないかと思うほどの回数。
八ヶ岳が見えてきました。あと一息です。

梓SAで小休止。




梓SAで高速を降りて美鈴湖に向かいます。
目的地は山の上、道路は冬季は通行止めです。許可車のみ通行可です。
宿泊者は美鈴湖駐車場に車を停めてホテルの送迎車に乗ります。
送迎車は雪の積もった狭い道を上って行きます。
除雪した雪で道路が狭くなっているので離合も難しい道です。
時折営業車に遭遇します。ギリギリで離合します。
この日は朝9時頃まで猛吹雪だったそうで新雪の積もった木々がとても綺麗でした。
雪道をゆっくり上って40~50分でホテルに到着しました。
「ようこそ
」





