アスパラ菜
8/27 種まき(セルトレイに)
8/30 発芽
9/9 ポットへ
10/2 定植(8株)
10/19 つぼみが見え始めた
※暑い時期の種まきだったが何とか育っている。
やはり種まきが早いと収穫時期も早まるようだ。
※先日(10/7)蓼科の自由市場で初めてアスパラ菜を売っているのを見た。
1袋だけだったが新鮮でおいしそうに見えた。
手が伸びそうになったがちょっと待て、あと少ししたら我菜園のアスパラ菜も収穫時期になる。
ここはグッと我慢した。
10/24 初収穫。2人分のお浸しの量を収穫しました。
11/4 1回目の追肥&土寄せ
順調に生育、3日に1回は収穫して食べるのが追い付かない程。
収穫初期は茎も太くてとても美味しい。
わき芽になるに従い茎は細くなる。
花が咲きすぎるとあくが出るので早めに収穫するのが良い。
12月に入り白さび病がでて病気の葉をかき取る。
'23.1.12 終了
まだ収穫出来るが白さび病が増えているのと食べ飽きたから。
11月、12月と長く収穫できて大変重宝した。
特に収穫初期の太い茎の時が美味しい。
8/27 種まき(セルトレイに)
8/30 発芽
9/9 ポットへ
10/2 定植(8株)
10/19 つぼみが見え始めた
※暑い時期の種まきだったが何とか育っている。
やはり種まきが早いと収穫時期も早まるようだ。
※先日(10/7)蓼科の自由市場で初めてアスパラ菜を売っているのを見た。
1袋だけだったが新鮮でおいしそうに見えた。
手が伸びそうになったがちょっと待て、あと少ししたら我菜園のアスパラ菜も収穫時期になる。
ここはグッと我慢した。
10/24 初収穫。2人分のお浸しの量を収穫しました。
11/4 1回目の追肥&土寄せ
順調に生育、3日に1回は収穫して食べるのが追い付かない程。
収穫初期は茎も太くてとても美味しい。
わき芽になるに従い茎は細くなる。
花が咲きすぎるとあくが出るので早めに収穫するのが良い。
12月に入り白さび病がでて病気の葉をかき取る。
'23.1.12 終了
まだ収穫出来るが白さび病が増えているのと食べ飽きたから。
11月、12月と長く収穫できて大変重宝した。
特に収穫初期の太い茎の時が美味しい。