孫が日々頑張っている吹奏楽部の演奏会を聴きに横浜へ出かけました。
昨年の文化祭の演奏の時に顧問の先生が「今年の生徒は音がいい」とおっしゃっていました。
「音がいいって・・・」まだ入部して数ヶ月経っただけでそんなに違いがあるんだと思ったのです。
放課後も休日も部活、そんな孫のコンクールです。応援しに行かなくては、婆心(笑)
ステージから顔が見えると落ち着いて演奏できないから後ろの方にしようよというkutakutaの意見を
聞いているのかいないのか?
前から3列目、そんなに前だと首が痛くなるよ。
課題曲、自由曲、2曲演奏します。
演奏も素晴らしいのですがその間中kutakutaの頭の中は走馬灯のように小さい頃からの孫の成長が
甦ります。
身びいきですが本当に上手でした。
朝からかんかん照りの日でしたが気力を振り絞って出掛けました。
聴きに行って良かったなぁーと思います。
kutakutaの中に若者のエネルギーが入ってきたようで元気を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/475c1323d4ba573f85a052d34fbe12f8.jpg)
※横浜市開港記念会館
帰りはみなとみらいの街をぶらぶらしながら駅まで。
そぞろ歩きが楽しいみなとみらいの街です。
もう少し涼しくなったらゆっくり歩きましょう。
昨年の文化祭の演奏の時に顧問の先生が「今年の生徒は音がいい」とおっしゃっていました。
「音がいいって・・・」まだ入部して数ヶ月経っただけでそんなに違いがあるんだと思ったのです。
放課後も休日も部活、そんな孫のコンクールです。応援しに行かなくては、婆心(笑)
ステージから顔が見えると落ち着いて演奏できないから後ろの方にしようよというkutakutaの意見を
聞いているのかいないのか?
前から3列目、そんなに前だと首が痛くなるよ。
課題曲、自由曲、2曲演奏します。
演奏も素晴らしいのですがその間中kutakutaの頭の中は走馬灯のように小さい頃からの孫の成長が
甦ります。
身びいきですが本当に上手でした。
朝からかんかん照りの日でしたが気力を振り絞って出掛けました。
聴きに行って良かったなぁーと思います。
kutakutaの中に若者のエネルギーが入ってきたようで元気を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/475c1323d4ba573f85a052d34fbe12f8.jpg)
※横浜市開港記念会館
帰りはみなとみらいの街をぶらぶらしながら駅まで。
そぞろ歩きが楽しいみなとみらいの街です。
もう少し涼しくなったらゆっくり歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)