![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/f60ba0873a69ec8267185ca4c62dda43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/3093aa65f84751c522cc7219d5d56012.jpg)
※赤いポツポツはカニ、たくさん開いている穴からもカニが姿を現す
潮が引いた島尻マングローブ林に無数の赤い🦀が顔をだしている。
最初「あれは何?」と思った。
近付いてみれば🦀、カニ。
「いい出汁が出るのかしら?」とkutakutaがひとり言を言ったらそばの人に聞こえたらしく
クスクス笑う声がした。
kutakutaも「バカな事言ったなぁー」と可笑しくなり一人で笑った。
マングローブ林よりこの🦀が記憶に残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/5e73b13bff8161e590d02910cfe528ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/1dd17dac893df9b2ce0c324e41092a80.jpg)
次は島最北端の池間大橋を渡って池間島へ。
午後になってもお天気は持っている。嬉しい!
橋を渡り終えた所で小休止。
観光土産店の脇の道を下って砂浜に出た。
ほれぼれする美しい砂と海。宮古島の海岸は天気さえ良ければ本当に美しい。
土産店の屋上に上ってみた。
上からの眺めもgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/3b77fda3f96636ecfc4831f54d035d1b.jpg)
店頭で売っていた紫芋の胡麻団子餅を買った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/4d039d66559cb1d4b6bcea1c31675d4a.jpg)
バスが駐車している場所まで歩きながら食べる。夫と半分こして。
揚げたての胡麻の香ばしい香り、味、
思わず「美味しい♪」と声が出た。
.
※後で分かった事だが、この紫芋胡麻団子は店によって
味が違うという事。当たり前と言われればそうなんだけど・・・
道の駅でもパック入りを3コ購入、冷めると硬くて味は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/5519306ee4e0a05b27f60df982370146.jpg)
雪塩製塩所前の浜からの池間大橋
塩のミュージアムを見学(ビデオを観ただけ)して今日の予定は終わった。
思いがけない良いお天気で幸せな1日になった。
お天道様に感謝(笑)
さて夕食は何処で・・・
この日のホテルは満室でレストランの予約も取れない。
それに手ごろなお値段の所は団体客で埋まっているとの事。仕方ないなぁー。
ホテル前の屋台村のような所で島唄を聞きながら食べたい物をチョイス。
「海ブドウ」や「ゴーヤチャンプル」「宮古そばの焼きそば」、しま豆腐の「揚げ出し豆腐」などなど・・・
今回宿泊しているホテルで前回旅した時に昼食に食べたゴーヤチャンプルが美味しくてあの味を再びと期待していたが、その味にはまだ出会っていない。
最初「あれは何?」と思った。
近付いてみれば🦀、カニ。
「いい出汁が出るのかしら?」とkutakutaがひとり言を言ったらそばの人に聞こえたらしく
クスクス笑う声がした。
kutakutaも「バカな事言ったなぁー」と可笑しくなり一人で笑った。
マングローブ林よりこの🦀が記憶に残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/5e73b13bff8161e590d02910cfe528ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/1dd17dac893df9b2ce0c324e41092a80.jpg)
次は島最北端の池間大橋を渡って池間島へ。
午後になってもお天気は持っている。嬉しい!
橋を渡り終えた所で小休止。
観光土産店の脇の道を下って砂浜に出た。
ほれぼれする美しい砂と海。宮古島の海岸は天気さえ良ければ本当に美しい。
土産店の屋上に上ってみた。
上からの眺めもgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/3b77fda3f96636ecfc4831f54d035d1b.jpg)
店頭で売っていた紫芋の胡麻団子餅を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/4d039d66559cb1d4b6bcea1c31675d4a.jpg)
バスが駐車している場所まで歩きながら食べる。夫と半分こして。
揚げたての胡麻の香ばしい香り、味、
思わず「美味しい♪」と声が出た。
.
※後で分かった事だが、この紫芋胡麻団子は店によって
味が違うという事。当たり前と言われればそうなんだけど・・・
道の駅でもパック入りを3コ購入、冷めると硬くて味は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/5519306ee4e0a05b27f60df982370146.jpg)
雪塩製塩所前の浜からの池間大橋
塩のミュージアムを見学(ビデオを観ただけ)して今日の予定は終わった。
思いがけない良いお天気で幸せな1日になった。
お天道様に感謝(笑)
さて夕食は何処で・・・
この日のホテルは満室でレストランの予約も取れない。
それに手ごろなお値段の所は団体客で埋まっているとの事。仕方ないなぁー。
ホテル前の屋台村のような所で島唄を聞きながら食べたい物をチョイス。
「海ブドウ」や「ゴーヤチャンプル」「宮古そばの焼きそば」、しま豆腐の「揚げ出し豆腐」などなど・・・
今回宿泊しているホテルで前回旅した時に昼食に食べたゴーヤチャンプルが美味しくてあの味を再びと期待していたが、その味にはまだ出会っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます