の~んびり歩いていると夫が追い立てます。「あと2時間しかないから急いで!」
「あら~、まだ2時間もあるじゃない」とkutakuta。
一緒に出掛けるといつもこうなんです。
時間を気にしないkutakutaと早く早くと追い立てる夫。
だってせっかく来たんですもの、のんびり景色を愛でなくっちゃね。

田代池です。いつ来ても雰囲気のいい場所で好きです。


途中ベンチで昼食、来る途中で買ったおにぎりです。飲み物は温かいお茶。
歩く人を見ていると皆さん防寒対策バッチリ、そう、思った以上に肌寒いのです。
薄手のダウンだったりウインドブレーカーだったり。
対岸を行く人の列、反対側の林は木漏れ日の広葉樹が輝いています。


河童橋が見えて来ました。
夫は「バスの時間見て来る」小走りで行ってしまいました。そんなに急がなくってもねぇ~

夫が先に行ったのでkutakutaひとりのんびりと。
黄葉が始まったケショウヤナギとその向こうに見える岳沢、小さく山小屋も見えます。
そばを通る人が岳沢小屋を見て「もうあそこまで登れないなぁー」とお話しされました。
kutakuta達も昔結婚したての頃岳沢小屋まで登りました。
当時は若かったからどのくらいの時間がかかるのかも全然調べもせず、ただ建物目指して上へ上へと。
今考えたらほんと無謀です。


※10月12日
「あら~、まだ2時間もあるじゃない」とkutakuta。
一緒に出掛けるといつもこうなんです。
時間を気にしないkutakutaと早く早くと追い立てる夫。
だってせっかく来たんですもの、のんびり景色を愛でなくっちゃね。

田代池です。いつ来ても雰囲気のいい場所で好きです。


途中ベンチで昼食、来る途中で買ったおにぎりです。飲み物は温かいお茶。
歩く人を見ていると皆さん防寒対策バッチリ、そう、思った以上に肌寒いのです。
薄手のダウンだったりウインドブレーカーだったり。
対岸を行く人の列、反対側の林は木漏れ日の広葉樹が輝いています。


河童橋が見えて来ました。
夫は「バスの時間見て来る」小走りで行ってしまいました。そんなに急がなくってもねぇ~

夫が先に行ったのでkutakutaひとりのんびりと。
黄葉が始まったケショウヤナギとその向こうに見える岳沢、小さく山小屋も見えます。
そばを通る人が岳沢小屋を見て「もうあそこまで登れないなぁー」とお話しされました。
kutakuta達も昔結婚したての頃岳沢小屋まで登りました。
当時は若かったからどのくらいの時間がかかるのかも全然調べもせず、ただ建物目指して上へ上へと。
今考えたらほんと無謀です。


※10月12日
「こんなところに日本人」とかいうTV番組がありますが、
今回行った上高地・八千穂高原、どちらも外国の方、特にお隣の大国の方が多くて驚きました。
特に上高地は聞こえて来る言葉は中〇語だらけ、大袈裟ではなく半数以上中〇から?と思える程です。
沢渡駐車場からバスに乗る時スーツケースをガラガラ引いている人もいます。
その方達大正池で下車、「あなたには関係ない」といわれそうですがあの道を荷物ガラガラ引いて歩くのは大変でしょうに・・・
そして八千穂高原でも。自撮り棒で撮影中のお隣の大国のグループ。
爆買いとは縁の無い、こんな山の上の緑しかない場所にどうして?と思いました。
今回行った上高地・八千穂高原、どちらも外国の方、特にお隣の大国の方が多くて驚きました。
特に上高地は聞こえて来る言葉は中〇語だらけ、大袈裟ではなく半数以上中〇から?と思える程です。
沢渡駐車場からバスに乗る時スーツケースをガラガラ引いている人もいます。
その方達大正池で下車、「あなたには関係ない」といわれそうですがあの道を荷物ガラガラ引いて歩くのは大変でしょうに・・・
そして八千穂高原でも。自撮り棒で撮影中のお隣の大国のグループ。
爆買いとは縁の無い、こんな山の上の緑しかない場所にどうして?と思いました。
