季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

娘宅へ届け物

2023-05-12 22:24:52 | 日記
庭の花 西洋オダマキ





娘から「まだスナップエンドウある?」と聞いて来た。
「あるけど終盤だからあまりおいしくないよ」
それでもいいというので届けた。豆より電車代の方が高いけど(笑)

娘宅の最寄り駅まで電車で行きました。
いつ以来だろう電車で行くのは・・・・・
コロナ禍以降用事がある時は車で行き、駐車場で用を終わらせていました。
ですから3年余り前です。
駅から家までお店が2か所変わっていました。
1か所は閉店、コロナで大変だった事がうかがえます。


夕食に餃子を作っておくねと話しているので途中のスーパーでお買い物。
最近は大人数の料理をしないのでどのくらいの量を作ればいいのか?これで足りるかな?
餃子の皮60枚/1袋を購入しました。

孫が夕方帰って来るのでそれまでに具を作っておきたいと大急ぎで準備、
そうこうしている内に直ぐにインターホンがなり孫帰宅。
アッチャーと思ったらささっと机に向かって宿題を始めた。良かった!

宿題を終えた孫も一緒に餃子を包みました。
最後の方は具が少ない、まったくない、の餃子。
具が足りませんでした。次回はもう少し多めに作らないとダメね。

パパママ帰宅までに作り終えてほっ!(^^)
母の日のカーネーションを孫が渡してくれました。有難う♪


5/12の歩数=12403歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメンの豆を頂いた

2023-05-11 22:25:02 | 日記
ご近所さんからツタンカーメンの豆を頂いた。

家庭菜園を始めて今年2年目の奥様が初めて挑戦したツタンカーメンの豆が立派に生った。
少しおすそ分けして下さった。
見た目は紫のさや、中の豆は緑。

早速お豆ご飯を炊いた。
炊きあがりは普通のグリンピースの豆ご飯、炊飯器で保温にする事4~5時間、寝る前に見てみたらピンク色になっていた。
そのまま寝て翌朝、昨晩よりはもう少し濃いピンク色で豆も紫で一見お赤飯みたいになっていた。

話には聞いていたが何とも不思議な豆。
楽しく頂いた。

それにしても家庭菜園初心者の奥様がこんなお豆を育ててそれも立派に、凄いなぁーと感心した。



ついでにと言ってはなんだけど「お花が可愛かったから摘んできたの、飾って」と。



ビンにさして分かった事。
豆の花は水揚げがいい。それに生け花でも花が散ったら小さな紫のさやが出来ていた。
これには驚いた。豆が入る程には育たないが紫の小さなさやが窓辺で可愛く生っている。


5/11の歩数=5950歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋オダマキの苗を友達にお分けしたら

2023-05-10 18:56:15 | 庭の様子



昨年春、西洋オダマキの種をまきました。
セルトレイにパラパラ蒔いて後はほったらかし、
極小の種なのでセルトレイの1マスに何個散らばったのやら?
雑な種まきだったけれど発芽、夏の暑さで半分はダウン、耐え抜いた苗を晩秋までポットで育てました。
我家の必要量以上あったので友達にお分けしました。

冬を越し綺麗に咲きました。
風が吹くとゆらゆら揺れて可憐です。
色も混色の種だったので黄色から紫がかったものまでいろいろです。

さて、友達からLINEです。
オダマキがご近所さんに人気ですごく綺麗だと褒めて頂いているそうです。
昨年植え付け時期に余った苗をお分けしたのです。

そこで種取りして増やす方法を伝授しました。もちろん今の株を夏涼しい場所に置き、
夏越しに成功すると大株になって来年もっとたくさんの花を咲かせます。

kutakutaの種取りの方法は



種が膨らんできた時点でお茶袋を掛けます。
種がはじけたら茎から切り取ります。そしてすぐに種まきします。
採取して直ぐに種まきする方が発芽率がいいとどこかに書いてあったからです。(確実ではありませんが)
袋にはマーカーで色を書いています。


友達は上手く出来ているかな(笑)
種取りして種まきしてたくさん発芽させて、ご近所さんや友達にお分けするのだそうです。



5/10の歩数=6668歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れが長続きしなくって

2023-05-09 16:53:30 | 日記
庭の花



つぼみの枝が2本出ていたのに、強風で1本折れてしまった。
たった2本の花付きの枝だったのに・・・勿体なかった。
残った1本が咲いた。


このところ天気が安定しなくって気温はジェットコースターの如く、五月晴れの季節なのに雨に強風。
外仕事がどんどん遅れていく。
菜園作業もなるようにしかならない
花も虫に食われるわ病気にはなるわ
こうなったらどうにでもなれ!

そんな気持ちになれるんだったら・・・


5/9の歩数=7131歩   5/8の歩数=7367歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風吹き荒れた一日

2023-05-07 22:56:49 | 日記

※庭の花 クレマチス




まるで台風か?
昨日は強風吹き荒れて我菜園野菜の野菜はなぎ倒された。
まだ植え付け前のトマト苗は将棋倒し、植え付けを終えたトウモロコシも傾いて、
こぼれ種からの大葉はひっちゃかめっちゃかに好き勝手な向きで倒れ葉は風に煽られて無残。
スナップエンドウは先端が折れ終了を知らせているようです。

この辺りでは春先は【空っ風】が吹くと子の地に越してきた当時農家さんに教えて貰った。
今のように住宅が立ち並ぶ前は目の前は畑で風が吹く度に砂ぼこりが凄かったが、
家が立ち並んでも同じ、昨日も今日も強風で窓も開けられず、少し隙間を開けただけで床はザラザラ。
空けたのは夫。
「だから言ったじゃない、今日は窓は開けずにぐっと我慢と」


野菜が倒れて可哀そうだから水まきをする。それも何度も。
鉢植えならともかく畑の野菜に水まきするなんて・・・焼け石に水。
風と気温が高いのとで直ぐに乾いてしまう。
今日の畑仕事は疲れただけだった!
明日は雨予報、本当に降るのかな、砂漠状態だから少し降って欲しいな。


5/7の歩数=5105歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島からの夕景

2023-05-06 19:18:05 | 鎌倉・江の島・湘南海岸



家族で江の島に行った際に娘達は岩屋まで行くと言うのでkutakutaは先に帰りました。
岩屋は何度も行っているしそれに岩屋に行くのには急階段を下りて帰りは上って。
下りはいいけど上りはねぇー、考えただけで行く気になりません。

岩屋に行った娘達の後談では
「大混雑で岩屋に入れなくて諦めて岩場で遊んで、想定外の波がきて靴がびしょ濡れになった」
だそうです。(笑)
やはり行かなくて正解だったわ。


帰りは夕景が綺麗だったそうです。



5/6の歩数=5208歩   5/5の歩数=8322歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島へ

2023-05-04 18:42:10 | 鎌倉・江の島・湘南海岸
後半の連休初日、江の島で食事会をしました。

毎日連休のkutakuta達は朝食を終えたら直ぐに家を出て早めに現地到着。
そうしたら既に次女家族は着いていました。
家族LINEで連絡しながら移動していましたから電車が着いたら孫達がホームで私達を探していました。




集合時間までは時間があるので海岸へ。
ここ数日にしては冷え込んだ朝だったので富士山がくっきりでした。
孫達はビーチサンダルに履き替えて貝殻拾いに夢中。
海辺の育ちのkutakutaは「こんなの珍しくないのにな」と思いながらも「きれいなのを見つけたね」と褒めます。
ニコニコと嬉しそうな顔・顔。
やはりGW、海岸は人が増えてきました。





レストランは予約済です。それなのにレストランに行くと長蛇の列。予約客の列です。
へー、予約してるのに行列なの('_')




海の見えるイタリアンレストランです。
総勢10名で「食べきれるかしら?」心配しながらたくさんオーダーしました。
次々と運ばれるピザやパスタ。
小さな子供達も大勢で食べると美味しいらしく普段以上に食べて親もびっくり。
オーダーした料理は完食、大蔵省の身としては嬉しい。だけどもしかして足りなかったかも・・・。
次回はもう少し多くオーダーしましょうと思ったのでした。


食事の後は江の島に行きました。
島はもー凄い人、沈みそうなほどの人。初詣だってこんなに混まない。メインの通路は人でびっしり。
これじゃいつになったら島の上まで行けるか分からない、という事で津波の避難道を通って上がりました。
そこは急階段、息切れして足も上がりません。これが本当の避難だったらkutakutaは危ない。
頂上に着いたら孫は島の一番人気?「タコせんべい」の行列に並んでいます。
えー、これに並ぶの!と思いますが食べたいのだそう。家族で交代で並びました。
並ぶ役はkutakutaはパスです。だって高齢者ですもの。(笑)

女の子の孫は「タコせんべい」、男の子の孫はちょっと姿が見えないと思っていたら
ビニール袋に何か入れて戻って来ました。
女の子の孫がそれを見て「中で何か動いている!」
トカゲを捕まえて来ました。
えー、そんなもの見つけないでよ!放して来て!と言うと「連れて帰る」と言います。
「連れて帰るまでに弱ってしまうよ!」
kutakutaはトカゲは好きではない、嫌、嫌いです。

娘家族は岩屋まで行くと言います。
kutakuta達はパスです。
岩屋までは急階段を下りて、帰りは上って、そんな体力余ってない。(-.-)

じゃ、私達帰るわ。という事でお別れしました。

帰りはもうー疲れて、駅まで歩けるかしら・・・心配でした。
ヨタヨタしながら何とか駅まで行き、電車は始発なので座れてほっとしました。
若い人達と一緒は疲れます。年寄だなぁーを痛感!

おまけ
避難路を上る途中にこんな姿の猫。
みんなで「この猫生きているの?」
「息しているよね」しばし立ち止まって眺めます。
猫はそれを知ってか知らずかまったく動く気配無し。お昼寝中の様です。



帰りに同じ道を下りましたら猫は歩いていました。
お客様のお相手をしていましたよ。(笑)
江の島には猫がたくさんいます。


5/4の歩数=6413歩   5/3の歩数=13937歩   5/2の歩数=6013歩   5/1の歩数=8090歩   4/30の歩数=11747歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする