ご近所さんからツタンカーメンの豆を頂いた。
家庭菜園を始めて今年2年目の奥様が初めて挑戦したツタンカーメンの豆が立派に生った。
少しおすそ分けして下さった。
見た目は紫のさや、中の豆は緑。
早速お豆ご飯を炊いた。
炊きあがりは普通のグリンピースの豆ご飯、炊飯器で保温にする事4~5時間、寝る前に見てみたらピンク色になっていた。
そのまま寝て翌朝、昨晩よりはもう少し濃いピンク色で豆も紫で一見お赤飯みたいになっていた。
話には聞いていたが何とも不思議な豆。
楽しく頂いた。
それにしても家庭菜園初心者の奥様がこんなお豆を育ててそれも立派に、凄いなぁーと感心した。
ついでにと言ってはなんだけど「お花が可愛かったから摘んできたの、飾って」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e939cdb9bec6d7b93cfd32d29d161753.jpg)
ビンにさして分かった事。
豆の花は水揚げがいい。それに生け花でも花が散ったら小さな紫のさやが出来ていた。
これには驚いた。豆が入る程には育たないが紫の小さなさやが窓辺で可愛く生っている。
家庭菜園を始めて今年2年目の奥様が初めて挑戦したツタンカーメンの豆が立派に生った。
少しおすそ分けして下さった。
見た目は紫のさや、中の豆は緑。
早速お豆ご飯を炊いた。
炊きあがりは普通のグリンピースの豆ご飯、炊飯器で保温にする事4~5時間、寝る前に見てみたらピンク色になっていた。
そのまま寝て翌朝、昨晩よりはもう少し濃いピンク色で豆も紫で一見お赤飯みたいになっていた。
話には聞いていたが何とも不思議な豆。
楽しく頂いた。
それにしても家庭菜園初心者の奥様がこんなお豆を育ててそれも立派に、凄いなぁーと感心した。
ついでにと言ってはなんだけど「お花が可愛かったから摘んできたの、飾って」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e939cdb9bec6d7b93cfd32d29d161753.jpg)
ビンにさして分かった事。
豆の花は水揚げがいい。それに生け花でも花が散ったら小さな紫のさやが出来ていた。
これには驚いた。豆が入る程には育たないが紫の小さなさやが窓辺で可愛く生っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)