REYの世迷言

日々の日記風ブログ

(旧)ガールズトーク

2010-05-29 | Weblog
ともちゃんを新宿駅までお迎えに行くというハプニングはあったものの。
かぶりつきの席で無事にお芝居を観ることができました。
二人とも大笑いしていたので、楽しんでくれたと思います。

その後、近くのドイツ風居酒屋で
ビールだの、アイスバインだの、ソーセージだのを
飲みつつ食べつつ
(旧)ガールズトークに花が咲いたのでした。
いろいろあるけど頑張ろうねー。
私も頑張るっ。

ところで、芝居中のハプニング。
ちねんさん演じる伴蔵が懐から、大切な小道具を落としてしまったんです。
それを隣の席の男の子(推定年齢5歳)がひろいました。
男の子はもうそれが気に入っちゃってはなさない。
私は、その小道具はあとでかなり重要な場面で使うことがわかってたので
あせっちゃって、男の子に小声で
『カエシテ』『ツカウカラ』『ねーカエシテ』
男の子離しません。
そのうちどんどん芝居は進んでいくので私は気が気ではありません。
その小道具を両方からつかみにらみあい。
『カエシテ!』力づくでとっちゃいました。
ごめんね。
きっとその時の私は『ええーい小僧!その手をお放し!』という
魔女みたいだったろうなあ。。。
思い出に残るハプニングでした。


写真(↓)は牡丹灯篭(へったくれの中の) お露役のこゆうさん改め仁山貴恵さん。とってもきれいでした。地デジカは大うけでした。