こんな時間になってしまいましたが、これだけはちゃんと投稿しないと。
本日、2021年8月25日。
CHAGE and ASKAのデビュー記念日です。
今年で実にデビューから42年となりました。
残念ながら2人そろってのお祝いというのは叶いません。
いまのところ、この先もそれは叶わないのだろうなと感じています。
それでも僕がこの日を大切に思うのは、彼らがデビューしたから
いまがあると感じているからで。
そしてそれぞれに今も現役で音楽を作り続けていることに
素直に尊敬と喜びを感じるからです。
いろんなことがあって、こうやって記念日を祝うようなことを
書くのも控えた方がいいのかなって思う気持ちもあります。
それでも、体に染みついたこの数字の羅列への特別視は
条件反射のようになっている部分もあるようで、こういった気持には
ちゃんと素直になっておこうという考えです。
僕は僕なりに、うまく自分から距離を取るようにしなくてはいけないなと
感じながら応援を続けています。
何でもかんでも手放しというわけではない、昔よりはそう感じています。
それでも好きなものは好きです。
僕は僕なりの愛し方で、彼らを引き続き見ていこうと思います。
なにはともあれ、HAPPY ANNIVERSARY C & A!!
本日、2021年8月25日。
CHAGE and ASKAのデビュー記念日です。
今年で実にデビューから42年となりました。
残念ながら2人そろってのお祝いというのは叶いません。
いまのところ、この先もそれは叶わないのだろうなと感じています。
それでも僕がこの日を大切に思うのは、彼らがデビューしたから
いまがあると感じているからで。
そしてそれぞれに今も現役で音楽を作り続けていることに
素直に尊敬と喜びを感じるからです。
いろんなことがあって、こうやって記念日を祝うようなことを
書くのも控えた方がいいのかなって思う気持ちもあります。
それでも、体に染みついたこの数字の羅列への特別視は
条件反射のようになっている部分もあるようで、こういった気持には
ちゃんと素直になっておこうという考えです。
僕は僕なりに、うまく自分から距離を取るようにしなくてはいけないなと
感じながら応援を続けています。
何でもかんでも手放しというわけではない、昔よりはそう感じています。
それでも好きなものは好きです。
僕は僕なりの愛し方で、彼らを引き続き見ていこうと思います。
なにはともあれ、HAPPY ANNIVERSARY C & A!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます