「戦時中の暮らしって?体験者のお話を聞く会」を開きます 2016-10-22 | その他 11月20日、牧石九条の会が「戦時中の暮らしって?体験者のお話を聞く会」をひらきます(於:牧石コミュニティハウス)。 今回は、小学5年のとき和気町で終戦を迎えた方と、小学3年のとき朝鮮で終戦を迎えた方のお話を聴きます。 牧石九条の会は、今年1月に結成されましたが、その後、事務局メンバーが次々に入院(私を含めて)したため、結成以来ひさしぶりのイベントとなります。 « 半年後のCT検査で「転移なし」 | トップ | 大豆の株の天日干しを始めました »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます