![楽書き雑記「名古屋・庄内緑地公園でヒガンバナを見てきました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/06/d48b44f904329c2e5e2c468742ca066a.jpg)
楽書き雑記「名古屋・庄内緑地公園でヒガンバナを見てきました」
「名古屋の庄内緑地公園でもヒガンバナが咲いている」との情報に、さっそく出かけてきました...
![楽書き雑記「素直で伸びやかな表現力=第69回名古屋市教育祭 高等学校展覧会」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/6b/35442f5e83a0a0fc6fb56ff448e135c3.jpg)
楽書き雑記「素直で伸びやかな表現力=第69回名古屋市教育祭 高等学校展覧会」
名古屋の市立高校14校の作品展が20日、栄の市民ギャラリーで始まりました。25日(日)まで。全室を展示場にして書道・美術・家庭・写真の4部門に、部活や授...
![楽書き雑記「名古屋の合唱団『男声合唱を楽しむ会』 まだまだ枯れない高齢男子の声を聴かせてくれました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/f0/7d36e9b855963d64fa635a477abb4101.jpg)
楽書き雑記「名古屋の合唱団『男声合唱を楽しむ会』 まだまだ枯れない高齢男子の声を聴かせてくれました」
トシを感じさせない歌声で賛助主演と合唱客席からもステージに上がって大合唱名古屋の「男声合唱を楽しむ会」によるサロンコンサート(指揮・向川原愼一、ピアノ・はやせ ようこ)が22日午後...
![楽書き雑記「趣味で学ぶ成果発表の秋・名古屋市内の区民美術展も始まりました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/e2/8edcb4dc39dd37a859a32fc837442d8c.jpg)
楽書き雑記「趣味で学ぶ成果発表の秋・名古屋市内の区民美術展も始まりました」
勤めを終えて増えた自由時間や家事の合間に、絵画や写真などの趣味を楽しんでいる人たちが成果を発表する季節になりました。完成度はさほど高くなくても、精一杯取り組んだ作品を...
![楽書き雑記「あいちトリエンナーレも閉幕まで1カ月=作品の再発掘やリピート鑑賞に愛知県美術館へ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/61/52e9b08ced349802b8c34a0b0766b9e6.jpg)
楽書き雑記「あいちトリエンナーレも閉幕まで1カ月=作品の再発掘やリピート鑑賞に愛知県美術館へ」
窓ガラスにセロファンが貼られ、眼下の「オアシス21」もこのように8月に始まったあいちトリエンナーレも、10月23日の閉幕まで1カ月を切りました。猛暑やオリンピックのために立ち上がり...
![楽書き雑記「300万本のヒガンバナと田んぼアート=童話『ごんぎつね』のふるさとへ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/e0/9d8d6d8077795c2d6f113f0908302aae.jpg)
楽書き雑記「300万本のヒガンバナと田んぼアート=童話『ごんぎつね』のふるさとへ」
久々に広がった青空と日差しを受けてヒガンバナと田んぼアートたわわに実った稲穂と「ごんぎつね」で知られる童話作家・新美南吉の故郷で、300万本のヒガンバナが彩る愛知県半田市岩滑(やな...
![楽書き雑記「野生化したシュロ=名古屋市南東部で見つけたもう一つの発見」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/80/5a3d7d233ed8735ce8e33f1584bccd84.jpg)
楽書き雑記「野生化したシュロ=名古屋市南東部で見つけたもう一つの発見」
名古屋市南東部の街で見つけたヤマユリやアケビといった里山の名残を紹介する記事を先日(9月17日)掲載しましたが、実はもう一つ、正体が分からずに記述しなかった植物...
![楽描き水彩画「雨模様の滋賀県近江八幡市で水彩画教室のスケッチ旅行①=八幡堀周辺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/6b/397ff868837bcc7c58df0d4a8cc785cb.jpg)
楽描き水彩画「雨模様の滋賀県近江八幡市で水彩画教室のスケッチ旅行①=八幡堀周辺」
水彩画教室の年に1度の宿泊スケッチ旅行のため28・29両日、琵琶湖湖畔の滋賀県近江八幡市にある八幡堀周辺と安土城跡へ出かけてきました。あいにく2日間とも雨模様。「雨に煙る歴史の舞...