12月26日に横浜駅近くのかながわ県民活動サポートセンターでイベントを開きたいと思います。
14時から17時まで行います。
イベント内容は、心理学でいうところの認知行動療法やポジティブ心理学という概念や、EQと言われる対人関係や、感情コントロールに重点を置いた知能の考え方について勉強しましょう。
これらの方法は必ずしも科学的な根拠のない多くの自己啓発本と違い、心理学の豊富な臨床実験で効果が証明された療法です。
最近はメンタルクリニックでも薬に頼りすぎず、認知療法という、思考(必ずしも現実と合っていない)を客観的に修正して、うつ状態を抜け出し、そして行動することで、気づきを得て、自分を変えていくという療法にも保険がきくようになっていますが、その療法を自分たちで学び実践しましょう。
ポジティブ心理学とは、前向きな考え方の大切さを言っていて、認知療法と合わせて、過度に悲観的になっている思考をより現実的なポジティブさを身につけていく療法です。
EQは、多くの著作が出版されていますが、もっとも代表的なダニエルゴールマンのEQという本を基に学びます。
参考書籍
いやな気分よ、さようなら デビッドDバーンズ
オプティミストはなぜ成功するか M セリングマン
EQ ダニエルゴールマン
認知行動療法に学ぶコーチング マイケル ニートン
親睦を深めるのが目的の部分もありますので、あまりかしこまった形にはしないつもりです。
さまざまな人に参加して頂きたいと思いますので、対象者は特に決めないつもりです。
参加費 無料
場所 かながわ県民活動サポートセンター(横浜駅徒歩5分)
この建物の前に14時に待ち合わせしましょう。
お気軽にご参加ください。
よろしくお願いします。
参加申し込みは不要です。
14時から17時まで行います。
イベント内容は、心理学でいうところの認知行動療法やポジティブ心理学という概念や、EQと言われる対人関係や、感情コントロールに重点を置いた知能の考え方について勉強しましょう。
これらの方法は必ずしも科学的な根拠のない多くの自己啓発本と違い、心理学の豊富な臨床実験で効果が証明された療法です。
最近はメンタルクリニックでも薬に頼りすぎず、認知療法という、思考(必ずしも現実と合っていない)を客観的に修正して、うつ状態を抜け出し、そして行動することで、気づきを得て、自分を変えていくという療法にも保険がきくようになっていますが、その療法を自分たちで学び実践しましょう。
ポジティブ心理学とは、前向きな考え方の大切さを言っていて、認知療法と合わせて、過度に悲観的になっている思考をより現実的なポジティブさを身につけていく療法です。
EQは、多くの著作が出版されていますが、もっとも代表的なダニエルゴールマンのEQという本を基に学びます。
参考書籍
いやな気分よ、さようなら デビッドDバーンズ
オプティミストはなぜ成功するか M セリングマン
EQ ダニエルゴールマン
認知行動療法に学ぶコーチング マイケル ニートン
親睦を深めるのが目的の部分もありますので、あまりかしこまった形にはしないつもりです。
さまざまな人に参加して頂きたいと思いますので、対象者は特に決めないつもりです。
参加費 無料
場所 かながわ県民活動サポートセンター(横浜駅徒歩5分)
この建物の前に14時に待ち合わせしましょう。
お気軽にご参加ください。
よろしくお願いします。
参加申し込みは不要です。