第51夜 3人娘登場

2007-02-04 20:44:12 | サーフ
2007.2.4

場所:下松公共第2埠頭
時間:11:20~17:30
天候:晴れ
風:南風
月齢:16.0
節気:立春
潮: 大潮 満潮10:21潮位298cm 干潮16:18潮位78cm
狙い目:カレイ・アイナメ
釣り方:サーフ
餌:昨日の残りのゴカイ
釣果:カレイ4(20~22cm2・20cm以下2リリース)・ハゼ4(18~22cm)

立春と呼ぶに相応しい、今日は穏やかな良い天気だった。

午前中の用事を済ませて11時頃釣行に出る。

最初に平田川河口方面に行くが、先日の釣り雑誌に紹介されたせいか、20人くらいが岸壁から竿を出していた。入る場所がないので、第2埠頭の何時もの場所に行くが、そこも入れる隙間は無かった。仕方なく埠頭の反対側に行くと、ここにも家族連れを含めて6~7人が竿を出していた。埠頭の角でやっていた人が丁度納竿していたので入れ替わる。

私と入れ替わった人は、15cmくらいの木っ端ガレイ2枚とハゼ2匹を釣ったと言っていた。私は嘗て、この場所で30cmオーバーのカレイや35cmのアイナメを揚げている。実績はあるのだが、数もそうだが大きいのはもっと少ないのであまりやらない。今日は私も木っ端ガレイとハゼだけだった。

釣果が上がらないので、釣り人は入れ替わり立ち代りしたが、若い女性3人組がやってきた。1人は岩国から来たと言っていた。まだ釣りを始めて間もないようだが、まあまあ様になっていた。若い内から釣りをやると健康にも良いし、非行にも走らないので全てに良い。また何時か会うこともあるかも知れない。上手くなっていると良いが。

今日はオゾンを吸い込んだだけだったが、ストレス解消にはやはり海だなあ。しかし今日は、久し振りにこんなに多くの釣り人を見た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50夜 根性の釣果

2007-02-04 00:58:17 | 釣り情報
2007.2.4

昨夜18時過ぎに釣友のツークンからメバル釣りの誘いのTEL.があり、所用を済ませて準備をしていた19時過ぎに、先に出発した彼から「櫛ヶ浜は強い南風がまともに当って釣りは無理。華西ならひょっとして風裏になるかも知れないので行ってみる」と連絡が入る。

釣りができるかどうか解らないので私は自宅待機。その後また連絡があり、華西も櫛ヶ浜ほどじゃないにしてもやはり風が強いと言う。折角来たのだから少しやってみると言う。私は様子見のため電気炬燵に入っていたら、そのままウトウトと寝入ってしまった。時々家人に起こされたが、生返事をするだけで前後不覚となった。

強風の中、華西で15cm以下のメバルを2匹揚げたようだが、その後、大原に移動したらしく、そこでは16~18cmのメバルが11匹来たようだ。藻が成長しているようなので、彼得意の引き摺りでやったらしい。風を避けながらの根性の釣果である。

餌が余っているので、今日は昼頃からになると思うが何処かで遣って見たい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする