2011.10.06(木)
国体ホッケー会場入り口。今日から10日まで5日間の熱戦が繰り広げられる。私にとってホッケーは殆ど馴染みが無いが、学生時代、アパートの他の大学の先輩がホッケーをやっておられたのを想い出す。半世紀に一度のイベントなのでちょっと寄ってみた。
この競技場(玖珂総合公園人工芝グランド)に入るには、グランドの直ぐ下に駐車場があるのでそこに行けば良いのですが、約200台の駐車スペースは直ぐに一杯になるので早めに行かれた方が良いでしょう。
昨日は1日中雨だったが、今日は晴天、ちょっと暑いくらいの天気になった。会場入り口から少し入ると、競技場まで長い歩道が続く。歩道の両脇には各都道府県の国体の応援旗が風にはためいている。この歩道の手間には、国体グッズを売っていたり、地場の食べ物屋さんが沢山並んでいる。お弁当や飲み物もここで購入できる。
綺麗に整備された人工芝の競技場では既に試合が始まっていた。応援スタンドは一杯でぐるりを囲む金網には観客が鈴なりになっていた。私が居る場所は大会役員や関係者の出入り口であり比較的空いているスペースだ。しかしここからでは試合展開は窺えない。
私もあまり時間が取れなかったので試合は少し見ただけ。お天気は良いし会場も綺麗だし、とても気持ちが良いです。ゆっくり観戦したかったのですが残念です。
【10月6日過去の釣行記録】
・2006年大島大原、19:00~23:40、大潮、釣果=メバル1・アジ20
・2007年第2埠頭東側、06:10~12:30、若潮、釣果=チダイ4・キス3・ギザミ1
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、19:00~21:00、若潮、釣果=アジ4・シマイサキ1・セイゴ1
【この日の釣り情報】
・2006年切戸川河口、夕まずめ、大潮、釣果=キス10
・2007年洲鼻、18:00~22:00、若潮、釣果=メバル1・アジ1・アオリイカ1