2022.11.25(金)
櫛ヶ浜新港に久し振りにやって来た。昨年1月30日以来だから22か月振りである。
防波堤の道筋には大量のタコつぼが積み上げられていた。何時もと違う風景と言えばこの程度だ。釣り人は私だけだったが、対岸の南沖に赤い電気ウキが微かに見える。竿出しはこの防波堤の左側である。釣行途中で港の入り口から車が2台入って来たが、西側の旧港の方へ入って行った。釣り人なのかアベックなのか解らない。
今夜は新月明けの大潮で風も無く鏡のような水面、18時きっかりに竿を出す。絶好のメバル日和かと思われたが潮が動かない。浮きが10分で1m程度しか移動しない。それでもその内動き出すだろうと粘るが何時の間にか満潮を迎えていた。
18時に開始して防波堤際に第1投、始めて3分程度で浮きがゆらゆらと沈んでいった。竿を引きリールを巻くが、メバルにしては良く暴れるなあと思っていたらやはりチヌだった。25㎝程度の小振りのキビレだったが、即リリースした。第2投目も同じポイントに入れたが、今度はチヌ、同程度のサイズだったがこれもリリースした。10年以上前のことだが、ここでチヌ、キビレが入れ食いだったことがあったと想い出した。
18時45分、コツっという小さなアタリがあり10秒程度待つ。そしてゆっくりと誘いを掛けると、浮きが沈んだまま手前に移動してくる。メバルだったら大物だと思いながら揚げるとやけに長い。今度は30㎝程度のセイゴだった。セイゴはスズキ君の子供だが、刺身にしても美味しいので持ち帰る。今夜はセイゴが3尾釣れたので刺身には事欠かない。
2尾目のセイゴ、これもアタリは小さく誘いを掛けなければ喰い付かなかった。潮が動かないからかなあと思ったが、久し振りのセイゴなので感触は忘れている。この後、3尾目が釣れるがやはり同じだった。
結局、本命のメバルは全くアタリすら無かった。こう潮が動かないんじゃ仕方ないが、それでも3時間粘って21時を過ぎて納竿した。帰りに、序に西側の旧港を覗いて見ようと行ってみたが、2人の若い士が竿を出していた。2人共浮きを使っていないのでルアーかなと思ったが、聞いてみると餌釣りだった。1人はイワシの切り身を付けて波止から真下に降ろしている。アナゴが釣れたそうである。もう1人はアオムシを付けて引き釣りをしている。小さなメバルが釣れたがリリースした。あまり参考にならない釣りだったが、こちらは潮が良く動いていた。西と東とでは随分違うものである。改めて竿を出そうかなと思ったが、一旦納竿してしまうと面倒になる。暫く眺めていたが釣れる様子は無かった。私も最初からこちらに来れば良かったかなと思ったが、街灯で辺りが明る過ぎるのが難点、メバルはやはり暗がりの方が良い。新港側から旧港に来たので街灯がやたら多いが、最初から旧港に入れば暗がりは幾らでもある。次回は潮が良く動く旧港でやってみよう。
釣行日:11月25日
旧暦:11月2日
場所:櫛ヶ浜港防波堤
時間:18:00~21:20
天候:晴れ
風 :無風
外気温:21時17℃
月齢:1.2
潮 :大潮 満潮21:03潮位296cm 干潮15:37潮位106cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :アオムシ
釣果:セイゴ3・キビレ1・チヌ1
【11月25日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:20~16:10、大潮、釣果=カレイ3・コウイカ1・キス6・キビレ1・小ダイ1
・2017年徳山築港、06:20~12:20、小潮、釣果=カレイ4・ハゼ2・イイダコ1・小ダイ1・メゴチ2
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。
【旧暦11月2日釣行記録】
・2005年12月03日、庄の浦港防波堤、16:45~23:00、大潮、釣果=メバル7・アジ2・ソイ1・クロ1・アナゴ4
・2006年12月21日、華西南岸壁、夜、大潮、釣果=メバル7・チヌ1・クロ1
・2008年11月29日、第2埠頭東側、06:10~12:30、大潮、釣果=カレイ1・キス2・アイナメ1
・2011年11月26日、粭島小瀬戸橋、18:50~20:30、大潮、釣果=アジ8
・2015年12月12日、徳山築港西側南端、06:00~17:10、大潮、釣果=カレイ2・キス4・キビレ1・イイダコ1・ハゼ6
http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81