愛犬へのご飯を手作りであげている友人に教わって、手作りご飯にチャレンジしました。
温かな手作りごはんを、エルとカールはドンドン食べて、あららぁ~鼻先にはご飯つけて「お代り~もっと欲しいよ~」のお顔です。
すご~く美味しかったのでしょうね~目の輝きが違っていましたよ。
いつも手作りばかりでは、きっとカリカリドッグフードには見向きもしなくなりそうですねぇ~
う~ん、それもちょっと困るかなぁ~
材料 2週間分 (ヨークシャテリア♂9歳とMダックスフンド♂7歳)
米 1.5合 (炊いたご飯を使用しました)
ささみ 12 本
大 根 1/2 本
人 参 1 本
キャベツ 1/2 個
豆 腐 1 丁 おからでもOK
じゃがいも 大3個 かぼちゃでもOK
① 野菜類をフードプロセッサ-で微塵切りにする。
② ささみをゆでる。
③ その煮汁で、①のお野菜に1.5合のごはんと豆腐を入れて煮込む。
④ 柔らかくなったら、②のささみを一緒に混ぜる。
お友達の家は17歳の♂のシーズーちゃんポン太くんがいます。
歯がなくなってしまったので、手作りにしてあげているそうです。
しかも1カ月分まとめて作り、小分けして冷凍するそうです。
長寿なポン太君、いかに手作りが素晴らしいかという証明のような気がします。
愛犬のごはんを愛情込めて作った後、今夜のわが家のメニューは「お鍋」。
寒くなると、これが一番です!!今日もお鍋、明日もお鍋??
温かな手作りごはんを、エルとカールはドンドン食べて、あららぁ~鼻先にはご飯つけて「お代り~もっと欲しいよ~」のお顔です。
すご~く美味しかったのでしょうね~目の輝きが違っていましたよ。
いつも手作りばかりでは、きっとカリカリドッグフードには見向きもしなくなりそうですねぇ~
う~ん、それもちょっと困るかなぁ~
材料 2週間分 (ヨークシャテリア♂9歳とMダックスフンド♂7歳)
米 1.5合 (炊いたご飯を使用しました)
ささみ 12 本
大 根 1/2 本
人 参 1 本
キャベツ 1/2 個
豆 腐 1 丁 おからでもOK
じゃがいも 大3個 かぼちゃでもOK
① 野菜類をフードプロセッサ-で微塵切りにする。
② ささみをゆでる。
③ その煮汁で、①のお野菜に1.5合のごはんと豆腐を入れて煮込む。
④ 柔らかくなったら、②のささみを一緒に混ぜる。
お友達の家は17歳の♂のシーズーちゃんポン太くんがいます。
歯がなくなってしまったので、手作りにしてあげているそうです。
しかも1カ月分まとめて作り、小分けして冷凍するそうです。
長寿なポン太君、いかに手作りが素晴らしいかという証明のような気がします。
愛犬のごはんを愛情込めて作った後、今夜のわが家のメニューは「お鍋」。
寒くなると、これが一番です!!今日もお鍋、明日もお鍋??
ヨーキーで無くて
ヨークシャテリアだったのですよねぇ~
勘違いして今までごめんなさいね
早速印刷をかけました。
それから、モコさん、
ヨークシャーテリアのことをヨーキーと言います。
どちらも合ってますよ。
はい、ヨーキーで良いんですよ~
ヨークシャテリアを略してヨーキーと呼んでます。
は~ちゃんが書かれてるように同じですね。
これからもヨーキーと呼んでくださいね~
ハイジちゃんと同じご飯だと思うと嬉しいですねぇ~。
久しぶりにフードプロセッサーを使いました。
ハンバーグなどの時に使ったりしていましたが包丁でのみじん切りのほうが美味しいような気がしました。
大量の場合はプロセッサーも助かりますね~愛情いっぱいのご飯を喜んで食べるワンちゃんたちの可愛いことね。
目の輝きも違いますよね~
我が家、完全ではないけど、時々手作りでっす
しかし・・・数日手作りが続くとフードだけでは
「ペッ」ってしちゃうのですよ~
出来たら100%手作りのほうが無添加だし健康にはいいですよね~
何よりアレルギーがなくなるらしいですよん(^_-)
カールちゃんもエルちゃんもし・あ・わ・せ~
手作りって愛情が入りますから、それは美味しいわよね。
風華ちゃんやリヴィちゃんのご飯となると、量的に大変かなぁ~
お肉は牛肉になるのかな?ゴージャスな食事が浮かびますねぇ~
これからも手作り増やしたいけど、何かで作れない時にカリカリフードを食べてくれないのもこまるしねぇ~
半々が理想的かな?
ラムやチキン、お魚の時もありますよ~
量、ウ・・ ウン(・_・;) メチャかさばりま~す
お魚だとメルシーですよね。
お魚が好きなわんちゃんって長生きのイメージがあります。
お魚が好きだったお隣のわんちゃんが、確か17歳位まで元気だったですね。
ペットも長寿になりましたね。
同じ意味だったとは
一体私って...
アホ丸出しですねぇ~
いや~
実際アホなんですねん
アハハ~←笑うしかないね