


目白庭園



目白駅

目白駅近くにある美味しい握り寿司のお店はワンコインで人気のお寿司屋さんです。私たちも並んで順番待ちし幸いにも15分待つか待たないうちに呼ばれました。暑い中を歩いたのでビ一ルもプラスしましたが、1000円からお釣りが出ました。主婦にとってリ一ズナブルなのは嬉しいですね。

目白から池袋に戻ってのティ一タイムは二人共甘いスィ一ツです。何時も同じようなのをオ一ダ一していますね。〔笑)
子供達の小学校時代の仲良しグループのお母様たちと今もお茶会をすることがあって、今回は〇ona's cfueeへ行ってきました。連日の猛暑にも負けず友人の運転で上〇岡市までプチドライブです。((*^o^*);上〇岡市には、昭和50年代に住んでいた社宅の思い出が溢れるほどあります。長女が生まれたのもこの町でした。長男は4才、私は20代後半・・・あぁ~懐かしいなぁ~今は社宅跡地に分譲マンションが何棟か建っていて面影もないのが寂しい限りです。広いグラウンドで夏祭りや盆踊りなどに興じたあの頃は日本の高度成長期でしたね。
ko〇a's cfuee パンケーキのお店なので店内はHawaiiCollar一色です♪愛犬と一緒にテーブルに付くことができます。私の席の後ろに可愛いヨークシャテリアを抱いたヤングママさんに思わずヨーキーちゃんが”可愛いですね~”と声をかけてしまいました。((*^o^*);我が家にいたレオンを思い出しました。私も”レオン”と一緒に店内の椅子に腰掛けていたかったです。友人とシェアしたパンケーキやジュースなどボリュームがあって、自宅での夕飯は食べる事が出来ませんでした。
「ゲリラ豪雨」が増えているのは、なぜなのか かつては単なる夕立だったはず
近年の地球温暖化による異常気象にこの地球で何が起こっているのかと気になりはじめました。昨日は、都心で一瞬の間発生した激しい大雨で雹や霰まで降ってきたのですね。このゲリラ豪雨の記事をネットで見たので記事の一部を備忘録としてblogにUPしました。昨日の午前中にAEONのお店から注文していた帽子が入荷の電話をいただいたので、昼食を済ませマイカーでAEONに向かいました。空は今にも雨が降り出しそうでしたが、思いのほかさほど大雨にはならなかったのですが、池袋を始め都内の数カ所ではガラスが割れる程のゲリラ雨だったのですね。
連日の35℃前後の猛暑にリビングのエアコンがフル回転です。この酷暑に愛犬カールも頑張っています。時折呼吸の乱れがあるのが気になっています。日中は寝ている時間も多くなりました。早朝に庭先でカールと一緒に歩き愛犬の排泄が終わると私は玄関先と庭に水撒きをするのが日課です。夕刻にも花壇や鉢植えの花に水をかけています。昨日は二階ベランダで育てていた鉢植えを一階に移動しました。今年の夏は大変な酷暑ですが、幸いにも私の体調はベストコンディションを維持しています。〔笑)
4月に施設にいる叔父に面会した時にはとても元気だったのにこの7月に突然体調を崩し永眠しました。幼少の頃からあちこちと車で連れて行ってくれたのでこれで会えなくなると思うと寂しい気持ちです。休日に車でドライブするのが唯一の趣味でした。帰省すると天草や阿蘇に母や叔母と一緒に良く連れてってくれたので帰省が楽しみでした。叔父のお通夜から葬式にかけて梅雨前線が活発になり夜の不気味な雷と激しい雨は新記録だったそうです。地球温暖化が進行し大きな被害も発生し山間部に住む方々はとても驚異だと思います。従妹宅で就寝後激しい雷雨に不安な気持ちになりました。自然の驚異怖いですね。
ハワイを代表するプルメリアの花やハイピスカスは胸元を飾るレイとして人気ですね。甘い香りが南国ハワイにぴったりです。娘の結婚式がホノルルのセントラル教会だったので私と夫もハレクラニでの結婚披露宴でプルメリアとハイピスカスのレイを娘が首にかけてくれました。あれから10年の歳月が流れましたが何故か昨日の事のように思います。(笑笑)この可憐なプルメリアの花はフランスの植物学者でアメリカ大陸の植物を採取研究したシャルル・プルミエ(1646〜1704)の名前にちなんでつけられたそうです。